« モルゲンベカライ | トップページ | 東京富士美術館 »

2018年6月14日 (木)

暁斎・暁翠伝

東京富士美術館で開催中の『暁斎・暁翠伝』展に行ってきました。 Kyosai_1 初めて行きました~富士美術館。┗(^o^)┛ ちょっと田舎行きにくい場所の美術館なので、よほど魅力を感じないと行こうとは思えなくて。f(^^; 今回は流石に重い腰も上がりました。(笑)

暁斎とその娘暁翠の作品が多数展示されています。内容は掛け軸などの肉筆画、浮世絵や本の版画・挿絵、包装紙や封筒のデザイン画、即興で描いた席画などなど、その多彩さが驚きの内容でした。暁斎の幅広い活躍が分かる内容です。暁斎好きなら是非!というか、暁斎をあまり知らない人も見るとその凄さが分かると思います。
暁翠の絵も沢山見ることが出来ました。親子でよく似ているようで、闊達な暁斎より少し奥ゆかしいというか品の良い感じがしました。暁斎の美人画は美人じゃないけど、暁翠はちゃんと美人だったし。(笑)
この写真は拡大します。 Kyosai_2日本リーバ。ブラザース社の石鹸“ベルベット・スキン・ソープ”の宣伝ポスター。
七福神と会社のロゴや石鹸箱のミスマッチ感が楽しい。( ^ω^ )

この展覧会は展示作品でも撮影OKポイントが多数あります。日本橋榮太郎が百円で買った『枯木寒鴉図』や『横たわる美人と猫』なども撮影出来ます。
この写真は拡大します。
Kyosai_4 SNSで拡散してくださいねぇ~ってところです。(^v^)

そして会場外にはいつものアレが。(笑) こちらもちょっとだけ拡大します。Kyosai_3 今回はモデルさんも一緒だったので楽しく撮ってきました。
会期が残りわずかですが、お薦めの展覧会なので是非!車好きの方ならちょっとしたドライブ気分でいかがでしょう?(^^;

(byふらっと)

|

« モルゲンベカライ | トップページ | 東京富士美術館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暁斎・暁翠伝:

« モルゲンベカライ | トップページ | 東京富士美術館 »