« HDD/BDレコーダー買い替え | トップページ | 白いクレマチス »

2018年5月 3日 (木)

作ってみる~とんがり帽子のメモル(3)

このキットにはベースは付属していません。
というか、どこにでもちょこんと置けるという想定で、ベースは不要なんでしょう。

しかし、今回はやってみたいことがあって、東急ハンズで木製の球体を買ってきました。Cimg6371 大きさが微妙だったので4.5φと5φを買ってみましたが、4.5φの方が良さそうなのでこちらを採用。

据わりが良いように球体の上部を少し平らに削り、ベースとフィギュアの両方にネオジム磁石を埋めてメモルを乗せられるようにしました。Cimg6374

棒に立てて乗せてみると...乗った!!Cimg6412球体を支える棒は、軽く曲げた状態で固定できるように3mmのアルミパイプを使用しています。

オープニングの「♪まるでタンポポの綿毛♪」のイメージで綿を球体に巻いたのですが、どうもイマイチ。Cimg6397 アニメ表現ではフワフワでも綿毛に見えるのに、立体になると綿にしか見えない。(><)
今は仮にざっくり巻いてみただけですが、綺麗に整えたからといって格段に良くなるとも思えません。なにか綿毛に見える方法を模索しないと...

このベース、以前アーク倶楽部さんのメモルを作ったときに思いついたのですが、そのときは付属していた苺のベースが捨てがたく、思いつきで終わりにしていました。
構想10年、なんとか実現したい!

(byぶらっと)

|

« HDD/BDレコーダー買い替え | トップページ | 白いクレマチス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作ってみる~とんがり帽子のメモル(3):

« HDD/BDレコーダー買い替え | トップページ | 白いクレマチス »