« 九三式酸素エクレア | トップページ | りゅう☆りゅう and kz子製作記(9) »

2018年2月10日 (土)

A型インフルエンザ罹患

ニュースでインフルエンザの流行が伝えられています。
私の勤務先でも、年明けから先週までにインフルエンザで次々と3人がお休みしました。職場で集団予防接種しているのにです。

Cimg5387
で、私です。水曜くらいから喉がいがらっぽい気がしていたのですが、金曜には軽い咳が出るようになり、帰宅した頃からちょっと熱っぽくなりました。体温を測ると36.8度の微熱。
そして今朝は37.6度になってました。まぁ軽い風邪だろうと、ちょうど通院日だった頭痛外来でついでに診てもらうと見事にA型陽性でした。前述の3人全員がA型だったので、どこからもらったのやら。潜伏期間は2~3日から10日らしいので、みんな可能性ありなんだよね。

頭痛外来の先生は割と大胆で、「タミフルとかイレッサとかゆっくりしか効かないから、一気に直すなら注射する? 今日中には熱が下がるから、そこから48時間で3連休明けには出勤できるよ」と。
普段ならゆっくり1週間くらい休みたい(前述の3人もそのくらい休んでました)ところですが、なにせWF前。寝込んでる余裕はないし、"ふらっと"にうつすリスクがある期間もなるべく短くしたいし。

ところで、その注射がどのくらい効いたかというと、21:00現在で37.1度まで下がっています。午後は普通に塗装作業もできて、まったく辛い感じがないままという優れもの。薬はたくさん処方されましたが、すべて熱を下げたり咳を抑えたりするもの。インフルエンザの薬は注射のみす。
もっとも、もともとA型は熱が上がりにくいとも聞きますけどね。

(byぶらっと)

|

« 九三式酸素エクレア | トップページ | りゅう☆りゅう and kz子製作記(9) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A型インフルエンザ罹患:

« 九三式酸素エクレア | トップページ | りゅう☆りゅう and kz子製作記(9) »