« 今年最大の満月 | トップページ | やっぱ「プロハンター」は面白い! »

2017年12月 5日 (火)

ポイントの使い道

旅行会社のポイントが12月末で切れてしまうとお知らせが来ました。しかし、当分旅行の予定はありません。これはこのまま失効か?と思っていましたが、お取り寄せおせち料理に使えるというので、失効よりはマシかと思って予約してみました。
写真はイメージで、予約したおせちとは関係ありません。Osechiおせち料理は親戚が集まって大人数で食べないと、用意ばかりが大変で人気のないものは残るから・・・と言って、母は作りませんでした。家族が食べるものを数品出す程度でしたね。
そんな家庭だったので、いわゆる“おせち料理”には興味がありません。もちろんこの手のものを頼んだこともありません。
毎年、おせちの写真は見ますが、「本当に美味しいの?」という疑いは正直あります。(^^; さすがに【グルーポンおせち事件】のようなことがたびたびあるとは思っていませんが。(笑)
それに「こういったおせちは結構美味しい」という利用者情報もあるので、ポイントで注文というのは自分のような(疑惑の目を持つ)初心者には丁度良いかもしれません。まぁ~とにかく、お正月にいただくのが今から楽しみです。(^v^)

(byふらっと)

|

« 今年最大の満月 | トップページ | やっぱ「プロハンター」は面白い! »

コメント

おせち料理の趣旨としては縁起かつぎと、正月の間料理をしなくていいようにするための保存食的なものでしょうから、美味しいかどうかはまぁそこそこならいいんじゃないでしょうか。

今は正月でも食べものには困らないし、縁起と節句をたのしむ以外はあまり意味がないかもしれませんね。

投稿: がっちゃん | 2017年12月 7日 (木) 13時50分

子供の頃は正月七日まで休みというお店も多かったように記憶しています。
今は元旦から営業してますから、なにも保存食を作る必要なんてないですものね。(^^;
一品ごとに縁起を担いだ意味合いがあって、それは日本らしいなぁ~と思うのでなくならないでほしいですね。味としてどうかは微妙ですが。f(^^;

投稿: ふらっと | 2017年12月 8日 (金) 00時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポイントの使い道:

« 今年最大の満月 | トップページ | やっぱ「プロハンター」は面白い! »