« 漫画をガサッと買いたいな。 | トップページ | 映画『KUBO 二本の弦の秘密』 »

2017年12月 9日 (土)

馬車道でお仕事

昨日から、子会社の業務支援で馬車道に通っています。Cimg4890土曜日9時前の馬車道は静かなものです。

家から1時間半くらい。なまじっか通えるためにホテルを取ってもらえず、毎日往復しています。業務と往復でヘトヘトなので、終わったらまっすぐ帰ってきています。せっかくの横浜なのにまったく遊べず。(><)
駅から事務所までの間に、マンホール鑑賞するくらいが関の山。Cimg4889ベイブリッジ、馬車道、ベイスターズと横浜っぽさ全開です。Cimg4888ベイスターズのマンホールは初めて見ました。こんなのもあるんですね。Cimg4887
9時に先方の事務所に入り、開店前から準備作業にこき使われます。10時に開店するとお客さんがひっきりなしで、休憩はお昼ご飯の20分くらいだけ。接客はブラックになりやすいって、本当なんですね。
お昼にお弁当を用意してくれるのはありがたいようで、事務所から一歩も出られずに「食べた終わったらすぐ働く」状態になるのはまさに有難迷惑。(><)

Cimg4882初日は勝烈庵フーズのお弁当、2日目はシウマイ弁当。どちらも横浜名物です。Cimg4894もう楽しみは明日のお弁当にどんな名物を持ってきてくれるのか予想するくらいです。最終日くらい、ちょっと豪華に馬車道十番館のお弁当とかにしてくれないかな。Cimg4891
(byぶらっと)

【2017.12.10追記】
最終日のお弁当は和光の盛合せ弁当でした。Cimg4902適当な中華料理でも良いから、どうせなら最後まで横浜名物で攻めてほしかったなぁ。3日間で一番豪華ではありましたが、ちょっとガッカリです。

明日から平常勤務。本業のシステム移行があるのでしばらく振休は取れず、12連勤となる予定。っていうか先週も土曜出勤だったので、休日が少なすぎです。(><)

|

« 漫画をガサッと買いたいな。 | トップページ | 映画『KUBO 二本の弦の秘密』 »

コメント

さすがのマンホール馬車道版ですね!
でも、軟禁状態はいつまで続くんでしょう??
年末なのに、ゆとりのない勤務ご苦労様です。
通勤1時間半って、私なら逃亡です(苦笑)。
とは言っても、北区の職場には1時間15分程度はかかっていたかな。
電車の乗車時間よりも、乗り換えの階段が凹むんですよ。
職場に着くだけでぐったりしてしまうようになったので、3ヶ月で車通勤に切り替えました。帰路の時間が2時間になることもまれにありましたが、1時間で帰れるラッキーなこともあったので、11年も通勤しましたねえ(遠い目)。

投稿: MICCHAN | 2017年12月10日 (日) 10時57分

>MICCHAN
短期の応援のため、本日で終了でした。土日の早朝は電車も空いていて楽でした。(って喜んじゃうのは間違っているのですけどね。)
普段とは違った接客業を体験できて面白かったです。でも、ブラック環境はもう勘弁だなぁ。

最終日は馬車道十番館に寄って、美味しいパンを買ってきました。シュトーレンを見つけたのがお会計後だったので買わずに帰ってきましたが、ちょっと後悔していたり。

MICCHANの通勤の話、懐かしいです。当時、blogだったか16PSの掲示板だったかで読んだ記憶が。
あれからずいぶん経つんですね。

投稿: ぶらっと | 2017年12月11日 (月) 00時12分

返信不要です(^^)。
きょうでおしまい、よかったです!。
きょうシュトーレンは日野市多摩平のアイグランで買いました。
普通に美味しかったです。
かといって特徴がなく普通だったので、気になっている北杜市にも
行くかもしれません(笑)。地名はたぶん…東京のそばですよw。

投稿: MICCHAN | 2017年12月11日 (月) 16時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 馬車道でお仕事:

« 漫画をガサッと買いたいな。 | トップページ | 映画『KUBO 二本の弦の秘密』 »