車を買い替える勢いで
8月末で新車登録から丸24年が経過した我が家のレガシィ。来年は25年目の車検となります。
23年目の車検の際、次の車検ではエンジン周りのいくつかの部品を交換しないと検査を通らなそうと言われていました。徐々に維持(意地)費がかかるのを覚悟するか、買い替えを検討する時期なんでしょうね。
現在の総走行距離は62,001km。(帰宅したら、キリ番を1km越えちゃってました。(^^;) )
年式の割に走行距離が少ないこともあり、現時点で特に不調はなし。強いて挙げれば、10年以上前からクラッチのレリーズベアリングがゴリゴリ言っているのと、シフトリンケージのバネが「チリッ」って異音を立てるのと、寒くなるとリアサスがギシギシ言うくらい。(ウェザーストリップが劣化して風切り音がするのはサッシュレスの宿命だから、不調には含みません。)
そんな感じなので、今のところは絶好調! 多少の異音がしつつも、乗り潰すつもりならあと5年は特別な手当なく行けそうです。
しかしですよ。5年してどこかが壊れて、その部品がなければ廃車...で良いかってことです。ここまで大事に乗ってきて、あっさり諦められるのか。そもそもBFに代えて乗りたい車があるのか。
そう考えると、25年を前にリフレッシュを決行しようということになりました。で、星野さんのところに行って相談してきた訳です。その帰宅後が62,001kmと。
始めは星野さんも「エンジン下ろしたついでにクラッチもやっちゃえば、2回に分けてエンジン下ろす工賃が二重にならなくて良い」と言いつつ、「トータルで30万くらいかかっちゃいますよ。」と恐る恐るの提案でした。
そりゃぁそうですよね。どこも壊れていないのに、30万も修理費かけるって可笑しいと思いますもん、普通は。
その後、こちらの覚悟をいろいろ話した結果、程度の良い中古車1台買うくらいの金額をかけて、壊れそうで欠品しそうな部品はまとめて対応することになりました。部品交換まで数年粘っても、そこからまた25年乗れるとも思えませんからね。部品もある今が替え時だろうと。
一応、50万~100万の範囲で見積もりを作ってもらって、どこまでやるか考えましょうということでお願いしてきました。
いよいよ意地費の無間地獄に突入です。\(^o^)/(この写真は、星野さんのところに行く前に寄った頭痛外来のお医者さんにて。別ネタにしようと撮った写真ですが、直近の姿という事で貼っておきます。)
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
わかります
幸い銀バッタ君は大きなトラブルも無くてすんでいますが・・・
というか ここ数年で出てきた
安心できるお店が後ろにいると良いですよね
追伸
今日 プレゼント付きで送りました
マジで 画質悪いのでノートPCとかで見てください
投稿: ねこ | 2017年9月11日 (月) 14時03分
19年目のGC8も部品の欠品が出始めています。バキュームホースの一部が出ません。他の部品で代用できましたが。まだ乗るなら、手に入らなくて困る部品は変えておいたほうがいいですね。
でも予防的に換えなくても、痛んでいるところの部品が採れるかどうか調べてもらうだけでもいいのでは?
その車種専用の部品でなければ困ったことにならないですよ。クラッチやレリーズベアリング、ブレーキパッドやローターなどはサイドパーティもあるし、リア・センターマフラーも作ってもらえます。エキマニはだめでしょう。
オルタネータやパワステポンプ等はリビルト品もありますし、他のスバル車のが使えたりします。
ベルト類、ブッシュ類、ホース類、ウォーターポンプ等に絞って交換したほうがいいかもしれません。
で、なんでエンジンおろさないといけなくなったんですか?
投稿: がっちゃん | 2017年9月11日 (月) 18時24分
>ねこさん
うちのレガシィも大きなトラブルは皆無で、この先も大丈夫な気もしています。でも、部品があるうちにってことにしました。
お送りいただいたのは、例のやつですね。
楽しみにしています。
>がっちゃん
部品を調べてもらった結果、そろそろやらないと欠品しそうなものも出始めているそうです。既にプラグコードは純正がなく、代替品になるようです。
もちろん、リビルド品も上手く使って費用も押さえてもらえるとのこと。
がっちゃんやほかのBF乗りの方のように自分でできるなら部品を押さえるだけで良いのでしょうけど、自分じゃできないし、他の趣味がいっぱいで覚えて対応する時間も惜しいので、ここはお金で解決するしか。(^^;)
そうなると、ゴム系を中心にがっちゃんご指摘のパーツ類を一辺にやっちゃった方が工賃が安いということになりました。
エンジンを下ろすのは、クラッチ交換のためにエンジンかミッションを下ろすなら、他のパーツ交換も鑑みエンジンの方になりました。
後は星野さんを信じて任せるのみです。
あ、予防交換したパーツのうち、再利用可能なものは予備パーツとして保管する予定です。
投稿: ぶらっと | 2017年9月11日 (月) 23時58分
クラッチを交換するなら、エンジンマウントとミッションマウントを交換しておくことをお勧めします。固いのではなく純正で。振動が減り、ギアが入りやすくなります。
エンジンを降ろすなら軽くなるので、ミッションマウントも簡単に交換できるはずです。クラッチやリーズベアリング、フライホイールは耐久性の点で純正品ががいいですが、適合するならBC5 RS-RA用のものが手に入ればSTi製でバランスどりしてあります。お勧めです。
タイミングベルトは距離は出ていませんが、年式が年式なので交換すべきでしょう。交換するならウォーターポンプもセットです。
BC/BFは水冷のインタークーラーだったと思います。ホース類は交換したほうがいいかもしれません。
WPを変えるなら水経路はラジエータクリーナーで洗浄しておきたいところです。冷却性能が復活します。
シフトリンケージを交換するなら、クイックシフトにするのもいいです。STiから出ています。ブッシュ類のみの交換もエンジンが降りているなら楽ですね。後からでもできますけど。
効果があるのは足回りのブッシュです。スタビライザのブッシュや、ロアアームのボールジョイント、タイロッドエンドは値段以上に効果があります。お勧めです。
オルタネータは新しい車用のほうが容量があり、品質も向上しています。同じものを使うよりいいでしょう。
パワステポンプも弱いですが、リビルトするときにドナーが必要なので新品交換なら古いのは予備パーツとして取っ手おいたほうがいいでしょう。
プラグコード、BF5はイグニションコイルがヘッド上ではなく別の場所にあったと思います。コードは重要ですね。永井電子に頼むと任意の長さのものを作ってくれます。シリコーン被服の良いものがありますよ。火花がつよくなりトルクが増します。長寿命です。
ただありがちなのは、かなり予算をかけて予防的に交換しても、えてして別のところが壊れるものです。がっかりしないようにしてくださいね。後からできるものは壊れてからにして、予算を温存しておくことをお勧めしておきます。
投稿: がっちゃん | 2017年9月12日 (火) 11時34分
>がっちゃん
細かいアドバイスをありがとうございます。
星野さんともよく相談してみます。
・エンジンマウント、ミッションマウントは予定しています。
・クラッチは純正の予定です。
・タイミングベルトも当然のように交換を勧められました。
・うちのはNAなのでインタークーラーはありません(^^;)が、ホース類は予定に入れています。
・ラジエーターは、遅かれ早かれサイドの樹脂部分が割れるとのことで、交換予定です。
・シフトリンケージはバネだけの交換じゃないかと思います。
・足回りは、アッパーマウントやロアアームは候補に挙がっていましたが、タイロッドエンドは聞いていなかったので確認してみます。
・オルタネータはリビルドを使うようなことを言っていたと思いますが、新しい車種用も検討してみます。
・パワステポンプも交換の可能性ありです。外したものは確保しておきますね。
・プラグコードはどこかのメーカーが注文に応じて作ってくれるとのことだったので、永井電子さんかもしれませんね。
>>ありがちなのが...
そうなんです。これを一番恐れています。
やるだけやって、数年で致命的なところが壊れて廃車とかね。
その場合でもBF乗りの方に部品どり供給できると割り切る覚悟をしないといけませんね。(できるかなぁ...)
見積もりが出たら、またblogネタにしたいと思います。
経緯を温かく見守っていただけるようお願いします。
投稿: ぶらっと | 2017年9月12日 (火) 20時09分
シフトリンケージは何回かOHしていますが、バネよりブッシュ(カラー)が駄目になります。交換するとかちっとしたシフトフィールになります。安いものなので交換しておくとよいでしょう。
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=3435131&id=78584145
ViViOのですが、シフトリンケージを交換した日記がありましたので、参考まで
投稿: がっちゃん | 2017年9月12日 (火) 22時40分
>がっちゃん
日記、拝見しました。
切って溶接して自分でクイックシフトにしてしまうとは驚きです。
他の作業も、自分で何でもできるってスゴイですね。
シフトリンケージもバネだけなのか、星野さんに確認することにします。
投稿: ぶらっと | 2017年9月13日 (水) 00時35分