世界で愛される90年代のクルマ35選
msnのサイトで「日本車もランクイン、世界で愛される90年代のクルマ35選」という記事がありました。
35台に入る日本車って何だろうと見てみると...最初に登場したのはR34 GT-R。まぁそうでしょうね。
その後、スープラが出てきました。スープラかぁ...とガッカリしていると、次にアルシオーネSVX キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さらに数枚進むと、インプレッサも!!インプレッサは「199年製」になっちゃってますが、「1992年製」ですね。
残念ながら初代レガシィは入りませんでしたが、1989年製だから仕方ない。
35台のうち、日本車は4台だけ。その半分がスバル車ですよ。(^-^)v
誰がどういう基準で選んだのかよく分からない記事ですが、スバル車が世界で愛されていると認められたというのは嬉しい事です。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
SVXに関しては、日本では愛されていない車に感じますね。。。
残念だけど
それでも海外で評価されているというのは、スバルが好きなものにとってはうれしい評価ですね。
そういえば、うちのクラブのショップに来ているSVX・・・ウオーターポンプが無くて(メーカー欠品)困ってるみたい
その後どうなったかな・・・ちょっと心配
投稿: 和紀 | 2017年7月10日 (月) 16時31分
>和紀さん
日本でのSVXは、「愛されてない」というより「売れなかったので知られてない」って感じじゃないでしょうか。
知ってる人の評価も思い入れも高いですから。
ウォーターポンプと言えば、デカルコさんがBC5に他社の部品を流用してるというのをtwitterで見ました。
SVXもそういった互換パーツがあると良いのですが...
投稿: ぶらっと | 2017年7月11日 (火) 01時28分