« 並河靖之七宝展 | トップページ | 味処 佐とう »

2017年3月18日 (土)

ひるね姫

ミュージカル映画「ララランド」を観たいと思ってたんですが、聞こえてくる評判がイマイチよろしくない。自分が楽しめるかが大事なので気にせず観に行けば良いのですが、なんか「評判通りつまらなかったら悔しい」と思っちゃうのが貧乏性の悲しいところ。
Hirune_1ひるね姫」も事前の評判が怪しかったので、余計な感想が聞こえてくる前に公開初日に観に行ってきました。(初日なだけに、公式の予告等で得られる情報以上のネタバレはなしにしておきます。)

東京オリンピックの3日前。のび太くん並みによく寝る主人公ココネは同じ夢を何度も見るのですが、夢と現実が繋がってストーリーが展開します。ココネが起きているときは現実世界、寝ているときは夢の世界で、どんどんお話が進んでいきます。
これがとても面白くて引き込まれるのですが、好き嫌いの分かれるところでもあるようです。試写会を観た人の感想でも、論理的に考えて抵抗を感じるというものがありました。が、深く考えずに娯楽映画と割り切れば、夢の中での疾走感などとても楽しめました。パンフレットを買っちゃうくらいには気に入りましたよ。Hirune_2
サイドカーが変形するロボットがベイマックスに似ているのはご愛嬌。デザイナーさんが一緒だから仕方ないね。出てくるバイクも車も味があるデザインで魅力的だし、近年実用化されつつある自動運転なんかも興味深い題材です。

劇場では、舞台となった倉敷市児島の聖地巡礼マップをもらいました。Hirune_36月末までスタンプラリーをやっているそうですが、気軽に行けるところじゃないしねぇ。夢の世界とのリンクありきな映画なので、聖地と言われてもちょっとね。(^^;)

(byぶらっと)

|

« 並河靖之七宝展 | トップページ | 味処 佐とう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひるね姫:

« 並河靖之七宝展 | トップページ | 味処 佐とう »