危機一髪!
先日、車で出かけた帰り道のこと。
信号無視をした自転車が目の前を横切って、危うく事故になるところでした。
せっかくドライブレコーダーを付けたので、そのときの様子を振り返ってみましょう。
(車内のパニクった様子が恥ずかしいので音声はカットしてありますが、音がないと緊迫感がイマイチ伝わりませんね。 )
バスに続いて青信号を進む際、バスの直後だと見通しが悪いので車間を空けたのが裏目に出た感じでしょうか。対向車線の脇の歩道を走ってきた自転車が、何の疑いもなく横断歩道を渡ってきてます。
動画では自転車の女性の挙動がバッチリ映っていますが、バスとの車間を空けて前方視界を確保しようとしているいくらいなので、運転手の注意の大部分は前方に向いていました。助手席の“ふらっと”がいち早く反応したのでブレーキが間に合いましたが、一人だったら気づいてブレーキを踏んでも間に合わなかった可能性が大です。
車間が確保出来たので加速していたタイミングだっただけに、相当ヤバかったです。
ちなみに、これで事故になっていた場合の基本過失割合は、自転車80%:自動車20%だそうです。
EyeSightって、このくらいのタイミングでも反応してくれるのかなぁ。
自分が気をつければ済む問題ばかりでもないので、EyeSightも欲しくなりますね。
【オマケ】
同じ日に、他にも面白い動画があったので貼っておきます。
◇なぜ対向車が確認できないところでショートカットする!?
◇なぜそこに入るのに、そんなに無理してバスを追い越す!?
60年以上無事故無違反だった人が「自分以外の人間はすべて気が狂ってると思いながら運転する」って言っていたらしいですが、それは正しいのかもしれません。
(byぶらっと)
※動画の右下の日時はまったく合っていません。1カ月近く乗らなかったら、時間設定が初期値に戻ってました。(><)
| 固定リンク
コメント
よかったですね、無事で。
ほんとに自転車はアブナイです。
自分の行くところしか考えてないですよね。
ところで、アイサイトは横から突進してくるこのアングルはだめです。
前方には注意してくれますけど。
投稿: MICCHAN | 2016年11月 2日 (水) 20時21分
>MICCHAN
ほんと、ぶつからなくて良かったです。
逆走+斜め横断とか、無灯火+ヘッドホンみたいな身勝手・悪質なケースと違って、今回は本当に思い込みで突っ込んでしまったようなので仕方ないとも言えますが、「勘弁して!」というのが本音です。(^^;)
アイサイトのデモで飛び出してくる歩行者を検知して止まるというのがあったと思ったのですが、自転車の速度では無理ですか。orz
こういう場面ほど役立ってほしいのですけど。
投稿: ぶらっと | 2016年11月 3日 (木) 00時38分
これは、怖かったですね。
なんでそこで横断するって感じの自転車側の判断。
私も当てていたかもしれません。
投稿: あるぢゃ | 2016年11月 3日 (木) 09時48分
>あるぢゃさん
車内がパニックになるほど怖かったです。
自転車は、自分の方が青と勘違いしていたとしか思えませんね。ホント、危ないったらないです。
こういう時にスゴイ勢いでクラクションを鳴らす人がいますが、あれは予測した上で構えて鳴らしてますね。
クラクションを鳴らすどころか、悪態をつく余裕もありませんでした。\(^o^)/
投稿: ぶらっと | 2016年11月 3日 (木) 21時30分