超リアルなジオラマ
「ジオラマを作ってみたいなぁ~」という気持ちを本で満足させるつもりが、火に油を注ぐ結果になってしまいました。orz 情景師アラーキー氏の『作る!超リアルなジオラマ』です。(笑)
本日の写真は全て拡大します。
このジオラマを全日本模型ホビーショーで見たかったんです。(^^; でも本でじっくり解説されていたので満足。((w´ω`w))私のような初心者にも分かるように、どれも丁寧に解説されています。それはもうイチから・・・。(^o^) なのでやってみたい気持ちが益々膨らみます。(^^;
前に作った夏目貴志くん(夏目友人帳)のベースに、こんな感じの草を植えたかったんだよぉ~。ヾ(;□;)э(写真左) 今さらながら「そうかこうするのか・・・」と。(笑)
他にもプラスチックのブイは鈴を加工しているとか。アイデアだなぁと感心しきりです。(^^;
この本は作品の写真だけじゃなく、イラストで作り方の解説をしています。それを読むのが楽しいです。(*≧m≦*) 何度も読み返しちゃいます。
ジオラマの構想から道具、材料、細工、完成後の撮影、保存まで内容がぎっしりです。とにかく面白い!上の写真は『All in the box』というタイトルで、戦車のプラモデル1箱だけでジオラマにしている作品です。
つまり箱や中のランナーや説明書だけでジオラマを作っているというもの。写真のワイヤーも地面や階段も草なんかも全部ランナーか紙で出来ていると言うことです。信じられないスゴ技です。
「××縛り」みたいな条件が、返って闘争心になるみたいな。(^^; ここまで来ると「自分には無理だ。orz」って気持ちにもなる。(笑)
原型製作とは別に小さなジオラマを作ってみたいと思っています。とりあえず、簡単そうななにかを。f(^^;
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント