« 映画『キング・オブ・エジプト』 | トップページ | 久しぶりの薮内正幸美術館 »

2016年9月19日 (月)

SVX25周年記念ワールドミーティング

昨日、安曇野のスイス村で開催された「アルシオーネSVX25周年記念ワールドミーティング」に行ってきました。SVXオーナーでなくても、SVX好きなら参加を受け入れてくれる懐の深さです。Svx25_02※本日の写真は全てクリックで拡大します。
天候は生憎の雨。というか土砂降り。orz そんな天気にも関わらず、北海道から九州まで77台のSVXが集まったそうです。5年前の20周年は100台超だったことを考えると少し減ってはいますが、SVXへの思い入れの強い皆さんの集まりでした。Svx25_03オリジナル状態を保つ方、独自のカスタマイズを楽しむ方、いずれも綺麗に維持されています。Svx25_04こちらは金色の百式改。(≧∇≦) こんなにキッパリした金色が似合うのはBE/BHレガシィ以外ではSVXくらいでしょう。Svx25_05ナンバーのこだわりも面白く、3.3L派と3,318cc派の方が半々くらいでした。

予定されていたチーフデザイナー猿川洋史さんの講演会は急なお仕事の都合でキャンセルとなったのは残念でしたが、それでも友人・知人と再会できたりと貴重な一日でした。

こちらは記念誌と、記念品のステッカー。Svx25_06トミカは自作された方がキットを販売していたので購入してきたものです。
トミカに限らず、ラジコンやレジンキットなど自作品を展示しているコーナーがあったので、便乗して20周年の時のチョロQを飾ってもらっちゃいました。Svx25_07私が提供したチョロQは、一つは後日デザイナーさんに渡していただけることに。残る一つは即席じゃんけん大会に。オーナーでもないのに壇上に上がらせていただいて恐縮でした。Svx25_10
お昼には雨も上がり、水も滴る格好良い車を見て回る時間も取れました。Svx25_08次は30周年だそうです。
皆さん大事に維持されているようで、集まる台数が減るどころか増えそうで楽しみです。

うちのレガシィも今回の往復で420km余り走って、60,000kmを超えました。Svx25_09こちらも次の5年間、維持を頑張らないとね。

(byぶらっと)

|

« 映画『キング・オブ・エジプト』 | トップページ | 久しぶりの薮内正幸美術館 »

コメント

安曇野スイス村・・・昔は長野県ラリー戦のスタート地点でよく行きました。
蒼のSVX(ウイングのでっかい方)はラックでよく見かけるやつに似てるなぁ。

投稿: 和紀 | 2016年9月20日 (火) 11時48分

 あるじゃさんのレポートも拝見しましたが、相変わらず凄い光景です。私が知るオーナも何名か参加されていたので、無理してでも行けばよかったと後悔しております。次の30周年はぜひとも参加したいと今から考えております。

投稿: 夢の助 | 2016年9月20日 (火) 23時03分

>和紀さん
全国からSVXが集まったので、似てるということは同じ個体かもしれませんね。

>夢の助さん
この光景を見るためだけに参加したと言っても過言ではありません。
元オーナーの夢の助さんなら、顔見知りの現オーナーさんも多いことでしょう。
30年の時には是非ご一緒しましょう!

投稿: ぶらっと | 2016年9月20日 (火) 23時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SVX25周年記念ワールドミーティング:

« 映画『キング・オブ・エジプト』 | トップページ | 久しぶりの薮内正幸美術館 »