« 映画『ゴースト・バスターズ』 | トップページ | ダンジョン飯 »

2016年8月30日 (火)

総火演に行ってきた!

3年越しでやっと当選した総火演(富士総合火力演習)。
実家の花火の集まりと2日連続という強行スケジュールを押して行ってきました。Soukaen_01※本日の写真は全てクリックで拡大します。
天気はほぼ曇り。30分ほど霧雨が降ったり、2回ほど日が照ったりしましたが、過ごしやすい1日でした。初参加の我々にはありがたい天候でしたね。

 

一言で表すなら「すげー迫力!」ってところでしょうか。
打ち上げ台船まで3~400mくらいしか離れていない金沢祭り花火大会の尺玉の音もスゴいのですが、戦車砲の音はその比ではありません。花火が「お腹に響く」なら、戦車砲は「全身を包む空気が振動するのが見える」レベル。マジ、怖いくらいです。(((゚Д゚)))
Soukaen_02その分、これを実戦で使うとなったときの悲惨な状況も想像できます。
演習では相手は反撃してきませんが、
実戦となったら敵味方とも大変な被害が出ることでしょう。抑止力として戦力を持つことで、迂闊に攻められないと思わせることが大事だというのが分かります。
実戦を避けるための抑止力で十分。自衛官の方達のこの訓練が空振りで済むことを切に願います。Soukaen_09
さて、スバリスト的な注目は155mm榴弾砲FH-70です。Soukaen_03基本の移動は牽引によりますが、発射位置の変更などの際は自走も可能となっています。その為のエンジンが富士重工業製の1,800cc水平対向エンジンと聞いていたので。
近くで見るとOHVっぽいので、EA81でしょうか。
Soukaen_04 Soukaen_05
「SUBARU」とか「マルフ」の刻印が誇らしいです。
自走シーンは小さな後輪がピョンピョン付いてくるのが可愛らしかったです。しかし写真は取り損なったので、wikipediaさんをご参照ください。

 

天候は過ごしやすかったものの、富士山が見えなかったのは残念でした。Soukaen_07でも、曇りと思って油断したら、顔も腕も真っ赤に日焼けしてました。Σ( ̄ロ ̄lll)Soukaen_08楽しんだり考えさせられたり、充実した総火演でした。Soukaen_11
次回があるか分かりませんが、その時のために往復の時間配分などのメモを「続きを読む」に残しておきます。

 

(byぶらっと)

【往路】
時間配分のコメントをいただいていたので、早めの行動でサクサク入れました。
2220 実家発
2330 足柄S.A.着 足柄湯は90分待ちで利用できず。
0015 仮眠
0300 起床
0345 鏡原P着 仮眠
0530 起床
0545 駐車場開場
0615 シャトルバス乗車
0645 演習場着
この時点で観覧席の列はグダグダ。
当選ハガキではスタンド席には入れないとか、EスタンドならハガキでもOKとか、どこのスタンドは既に満席とか、断片的に聞こえてくる情報が錯綜しています。案内の自衛官の方に訊いても「あっちに並んで」とか、そっちに行くと「こっちじゃない」とか。
仕方がないので手近で「Cシート席最後尾」の札を持った自衛官さんの所で並んでみました。
で、いよいよ列の先頭に到達すると、反対側からも列が来ている!? そちらの列の先頭に方に「並んでるのに!」と文句を言われても、こっちも最後尾から並んでたしねぇ。
と、そんな感じ。

 

【観覧】
Cシート席の前から5列目という、比較的良い場所でした。
が、ちょうど会場の中心部分のため、目の前に自衛隊広報と一般販売用DVDの撮影隊が並んでいて、左右どっちの写真を撮っても戦車の前の邪魔者に。(^^;)Soukaen_06その為、写真はあまり撮れていません。orz まぁ、ナマの迫力を味わえたので良しとしましょう。

 

【復路】
1200 退場する戦車を見送った後、スタンドでのんびり昼食
1300 装備品展示を20分ほど見学
1330 駐車場へのシャトルバスの最後尾へ
1415 シャトルバス出発
1500 駐車場出発
1630 中央道の大月~小仏トンネル渋滞25kmにハマり、睡魔に負けて談合坂S.A.で仮眠
1730 渋滞がさらに酷くなり、談合坂S.A.から本線に戻るのに30分ロスΣ(・ω・ノ)ノ!
2000 自宅着
中央道を使うなら、半端な時間に帰らないこと。
渋滞悪化中に談合坂S.A.なんて以ての外。とは言え、藤野P.A.は入れないほど混んでいたし、休憩は「まだ大丈夫」と思っても渋滞が始まる前に取らないとダメ。

 

次に当選するのは何年後になるやら。Soukaen_10

|

« 映画『ゴースト・バスターズ』 | トップページ | ダンジョン飯 »

コメント

お疲れ様でした。天気も降らず照らずのご様子で良かったです。

中央道の渋滞は本当に困りますね。こりゃ、例のイベントの時は、早めに引けるか、徹底して時間を潰すかしないと、とんでも無いことになりそうです。私はグンマー周りかなぁ(´・ω・`)

投稿: あるぢゃ | 2016年9月 1日 (木) 20時15分

>あるぢゃさん
コメントでいただいた情報のおかげで、ずいぶんと楽に、そして有意義に過ごすことができました。m(_ _)m

次のイベント、帰りの渋滞は心配ですね。
3連休の中日だから最終日よりマシなのか、今どきは最終日は家で休めるように中日が渋滞するのか、さっぱり読めません。
上信越道から群馬に抜けるのが正解かもしれませんね。
またメールで打ち合わせしましょう。

投稿: ぶらっと | 2016年9月 2日 (金) 01時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 総火演に行ってきた!:

« 映画『ゴースト・バスターズ』 | トップページ | ダンジョン飯 »