« スバル360が機械遺産に! | トップページ | 歩行者用エアバッグ »

2016年7月27日 (水)

ワンフェスレポ~ふらっと編

ワンフェスレポート“ふらっと”編です。
今回は余裕があったので、結構ゆっくりと会場を見て歩きました。なのに写真を見返すとあまり撮ってないなぁ~。f(^^;
目に付いたのは、やっぱり『艦これ』『ガルパン』『とうらぶ』ですね。未だ人気は衰えずと言ったところでしょうか。
さて、“ふらっと”編はもちろん男性キャラ中心のレポですよ。(^^;

■4-08-09:seneca 5-05-11:ことぽらとパポWf2016s_3ディーラー名は“アビエニア+まにまに+seneca”というグループ名です。写真のドグ・ハマー(血界戦線より)を作られているのは、senecaさんになります。
ドグの造型も素晴らしいのですが、血液エフェクトの雰囲気もgood。完成が楽しみな作品です。
“ことぽらとパポ”からは同じ血界戦線のツェッド・オブライエンです。こちらも胸像ですが、三叉槍で固定されているのがカッコイイ。ちょっと重さで傾いているのはご愛敬。

■5-24-06:こんWf2016s_5元禄昭和落語心中から菊比古さんです。これまた凄いところを突いてきた!Σ(`0´*)と驚きました。表情と手の仕草が素晴らしい作品でした。これは惚れる!((w´ω`w))

■5-24-02:はるきくりえーしょんWf2016s_6キャラは知りませんでしたが、とても惹かれた作品です。
『KING OF PRISM』に登場する香賀美タイガというそうです。(^^; 塗装済み完成品で発売が決定しているとのこと。
自分ではこういうスラッとしてスパッとした造型は出来ないので勉強になりました。

■5-15-02:オオザト蟹市場 5-22-20:KIT AWf2016s_7事前チェックで楽しみにしていた『おじさんとマシュマロ』の日下さん。顔のほんわか感とお腹のぽて感、後ろの食べっこマシュマロが良いですね。“ぶらっと”くんは若林くんがいないのが不満だそうですが。(^^;
そして『蟲師』のギンコです。思ったより大きくて存在感バッチリでした。『蟲師』はまた作りたい作品なので、他からもこうして出ると嬉しくなります。

■6-12-08:小抹香 5-24-01:コチニールWf2016s_9_2『宝石の国』からシンシャとアンタークをご紹介。他のディーラーでも『宝石の国』は見ましたが、どこもクオリティーが高くて驚きました。なんて言うか、うっかり憧れて作ったら火傷するって感じです。(笑)

■6-19-17:MunchkinWf2016s_4
そして“ふらっと”イチオシがこちら。
オリジナル“みならいウィッチ”の2作目でしょうか。今回は原型展示のみで、販売は次回以降になるそうです。
ジャック・オー・ランタン、怪しげに伸びる木、ジャックの頭に座るウィッチ。この構成とキャラクターの魅力。本当に素晴らしいの一言です。(゚▽゚*)
次のワンフェスが待ち遠しいです。もしですよ、万が一Munchkinがディーラーの抽選落ちとかしたら、海洋堂を恨む勢いです。(笑)

■5-17-15:Reincarnazione 6-20-11:江東美研Wf2016s_8最後は“ふらっと”の買い物です。
Reincarnazioneでは、完成品の金魚グッズが売られていました。友達が金魚好きなので、誕生日プレゼント用に買いました・・・って、誕生日はとっくに過ぎてるんだけどね。(^^;
隣は江東美研と一緒に参加していた硝子工房桃缶の作品です。
宇宙硝子目当てで行ったのですが、この硝子の中で花が咲いたようなのが気に入ったのでお買い上げです。(o^-^o)
ワンフェスはキットを買うのも楽しいですが、ジャンルを問わず色々な作品と出会えるのが良いと思います。数が多くはありませんが、買い物も楽しめました。

(byふらっと)

|

« スバル360が機械遺産に! | トップページ | 歩行者用エアバッグ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンフェスレポ~ふらっと編:

« スバル360が機械遺産に! | トップページ | 歩行者用エアバッグ »