萩尾望都SF原画展
武蔵野市立吉祥寺美術館で開催されている『萩尾望都SF原画展』に行ってきました。萩尾さんの漫画
は全て読んでいるわけではありませんが、好きな漫画家の一人です。(^-^)
“11人いる!”、“百億の昼と千億の夜”、“マージナル”、“スター・レッド”など、好きな作品を挙げればきりがないです。それらのイラストや生原稿を見ることが出来る、素晴らしい展覧会でした。(≧∇≦)
今回「SF原画展」ということで、“ポーの一族”や“半神”などの原画が見られなかったのは残念です。贅沢な話ですが・・・。(^^;
等身大パネルは最近の流行?(笑) 一緒に記念写真が撮れますよ。グッズも色々あって楽しいです。阿修羅がプリントされた黒のTシャツが最高だったけど、着る機会が思いつかなかったので断念。(^^;
図録と2009年に講談社から発売された『思い出を切りぬくとき』を買ってきました。エッセイが出ていたとは知りませんでしたが、とても面白いのでお薦めです。
5/6から一部展示替えもあるとのこと。もう一度行ってもいいかもと思っています。(^v^)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
萩尾さんのSF 11人いるとか 本当に好きでした
スターレッドなんかもう・・・
懐かしいですね
投稿: ねこ | 2016年4月15日 (金) 13時22分
ホワイトで修正されている原画とか水彩のカラーイラストとか、昭和っぽさがあって時代を感じました。
色んな意味で懐かしさを感じました。(≧∇≦)
投稿: ふらっと | 2016年4月16日 (土) 01時12分