« カラヴァッジョ展 | トップページ | 壽屋プラモ「ダンボーミニ」製作記(1) »

2016年4月30日 (土)

朗読会に行ってきた

スバル仲間のlancaさんが出演する朗読会に行ってきました。以前からお誘いいただいていたのですが、いつもワンフェス前とかで都合が付かなくって。やっと行けましたよ。Readers_1遊奏人 ~readers~」という朗読集団の公演で、今回の場所は新宿の「フリースペース無何有(むかう)」。こういう公演も初めてなら、このような小劇場的なスペースも初めて。興味深く、貴重な経験ができました。Readers_2朗読と言えば、数年前に「満月朗読感」で夢中になりましたっけ。そちらはプロの声優さんによる朗読+イラストという形式でしたが、今回は生の朗読です。
多彩な表情や視線まで駆使して語る方、手元の本に集中して一生懸命朗読する方、生の面白さは新鮮でした。星新一さん、森絵都さんの作品はストーリーも面白く、朗読も際立っていて引き込まれました。
トリは名作「山月記」で、こちらも「満月朗読館」以来。感情のこもった朗読はダントツの迫力を感じましたが、後でプログラムを見たらグループの主催の方ということで納得。

なかなか馴染みのない世界でしたが、たまにはこういうのも良いですね。Readers_3
(byぶらっと)

|

« カラヴァッジョ展 | トップページ | 壽屋プラモ「ダンボーミニ」製作記(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朗読会に行ってきた:

« カラヴァッジョ展 | トップページ | 壽屋プラモ「ダンボーミニ」製作記(1) »