« 萩尾望都SF原画展 | トップページ | 今さら?艦これ日記(61) »

2016年4月12日 (火)

吉祥寺の美味いもの

『萩尾望都SF原画展』に行った時、吉祥寺駅から美術館までの道すがら、それはそれは魅力的なお店で溢れかえっていました。(^Q^)
商店街の中はいたるところに行列ができています。たい焼き屋、練り物屋、肉屋、最中屋・・・。地元に古くからあるお店のようでした。
羨ましい・・・。こういうお店が府中にもあればいいのに。( ´・ω・`)

帰りにぷらぷらしながら少しだけ買い物をしてきました。
最初はドイツパンの店『ベッカライ・カフェ リンデ』です。色んな種類を買いたかったのですが、どれも大きいので1個だけ。(^^;Kichijyouji_1“ロッゲンミッシュブロート”というライ麦70%のパンです。切るとほんのり酸味のある匂いがします。しっとり目で美味しいパンでした。薄く切ってなにもつけずにモグモグ食べられます。(笑)Kichijyouji_2美味しいドイツパンのお店は本当に羨ましい。近所に欲しいなぁ。

もう一つが凄い行列をしていたお店『塚田水産』です。練り物屋さんのようで、行列のお目当ては既に売り切れていました。(笑)
いくつか買って生姜醤油で食べました。美味い!Kichijyouji_3レンコンとホタテ天(写真下)と玉ねぎ天(写真上で枝豆の下)が特にお薦めです。玉ねぎ天はさつま揚げと思えない新鮮なお味でした。(^▽^)Kichijyouji_4行列のお目当てで売り切れていたのが気になりますが、今度時間がある時にチャレンジしたいです。
吉祥寺って人気があるのが分かるわぁ~。また買い物に行きたいです。

(byふらっと)

|

« 萩尾望都SF原画展 | トップページ | 今さら?艦これ日記(61) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉祥寺の美味いもの:

« 萩尾望都SF原画展 | トップページ | 今さら?艦これ日記(61) »