« 塗装開始! | トップページ | 天野喜孝展 »

2016年1月24日 (日)

光硬化パテ

今さらですが、光硬化パテを使ってみました。
ずっと気になっていたのですが、どうしても必要というものでもないので、ズルズルと使わず仕舞い。やっと買ったよ。(笑)Putty 主にキットの欠けや穴埋め、段差埋めに使っています。最初は使いづらくて「これは自分にはダメだ。(´Д`;」と思いました。硬化は早いけど、その後のベタベタがどうしようもなくイラッと。(笑) ラッカー溶剤で拭くって書いてあるけど、それも面倒な。大体、ラッカー溶剤ってどれ?(^^;
しかし、慣れるとこれは楽です。(゚▽゚*) 埋めたい場所にピンポイントで使って、1分程度で硬化して。その後、ナイフでバリを取るような感じで(刃を立てて)表面をちょっと削り、やすり掛けをすればいい。最初に手をベタベタにしていたのは何だったんだって感じ。(^^;
いつもポリパテを使ってましたが、硬化が遅い・引ける・気泡が入ると一回じゃ上手くいかないことが多かったです。これなら大体1回でOKだし、やり直しも気にならない早さです。
「もっと早く使ってればよかった。щ(゚Д゚щ)」とまでは言わないけど、便利用品が一個増えました。(笑)

(byふらっと)

|

« 塗装開始! | トップページ | 天野喜孝展 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光硬化パテ:

« 塗装開始! | トップページ | 天野喜孝展 »