作ってみる~エドワード・エルリック(3)
1年以上放置していたエドの製作を再開してます。原型製作が忙しかったのもありますが、仮組でずっと悩んでいたことがあります。それが塗装後の組立です。どうしてもジャケットとコートの襟が擦れてしまって塗装を剥がしそうな気がします。なんとかそのリスクを避けられないかと考えていました。
それとは別にちょっとディテールをいじりたい気持ちもありました。自分、塗装出来ないので、それくらいしか遊び心を出せないの。f(^^;
し・か・し!それが全ての間違いだった。orz
まず、頭を最後に組み立てるようにすればジャケットとコートの摩擦は避けられるだろうと切断を決行!両腕の付け根から首まで貫通する軸を通します。再度接続する時、位置がずれないようにするためです。
それからルーターでガッツリ削って切り離し、胴の断面を整えたあと首にパテを盛って元に戻しました。
これは結構上手く行ったのですが、最初の目論見は外しました。orz 襟の入り口が狭くて、頭が差し込めません。(/□≦、) でもこれより細くすると襟の隙間からつなぎ目が見えちゃうし・・・。最初に気づけよって感じです。
無駄な作業になっちゃったけど仕方ない。( ´・ω・`) ついでにちょっとパーツを追加してみるかと。(^^;あまり見えるところではないので、無くても成立しているのですが、せっかくなのでパパッと作ってみました。
そして現在、涙目になっている失敗が前髪です。orz最初の軸打ちのミスだったと思う。(´Д⊂ 隙間を埋めようとダボ合わせをして、整形しているうちに前髪が襟やコートにあたって合わなくなっちゃった。Σ(゚д゚;
もうねぇ~1年も前のことなんで、自分でも何をしちゃったんだか分かんない。~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
手当としてはく当たる部分を避けてますが、どうだろう・・・。(--; 前髪のダボをやり直して元に戻すか、このままもう少し手を加えてみるか・・・考え中です。 まぁ、元に戻すは無理っぽいけどね。f(^^;
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
あわわわ…(^_^;)
そもそも分割がオカシイ、パーツの合いもシビアなキットなんで…(^_^;)
いろいろとスイマセンー(>_<)
投稿: 猫柳 | 2015年10月17日 (土) 12時26分
私こそせっかくのキットをボロボロにしちゃってごめんなさーい。(p´□`q)゜o。。
全力でリカバーがんばります。(`・∞・´)
投稿: ふらっと | 2015年10月17日 (土) 20時12分