世界の名機カレンダー
一昨年の年末に富士重工業さんのプレゼントに当選し、会社のデスクで昨年1年間お世話になった「世界の名機カレンダー」ですが、その41年の歴史に幕を下ろすとの情報が流れてきました。
昔から存在は知っていたものの、実際に使ったのは昨年が初めて。なくなると聞いてもそれほど大きな感慨はないのですが、軽自動車やバスや塵芥収集車などジワジワと「選択と集中」を見せられるのに通じる一抹の寂しさは感じます。
最後くらいは購入して使いましょうか。
(byぶらっと)
| 固定リンク
一昨年の年末に富士重工業さんのプレゼントに当選し、会社のデスクで昨年1年間お世話になった「世界の名機カレンダー」ですが、その41年の歴史に幕を下ろすとの情報が流れてきました。
昔から存在は知っていたものの、実際に使ったのは昨年が初めて。なくなると聞いてもそれほど大きな感慨はないのですが、軽自動車やバスや塵芥収集車などジワジワと「選択と集中」を見せられるのに通じる一抹の寂しさは感じます。
最後くらいは購入して使いましょうか。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント