展・展・展
今日は「展」と称する催しを3つもハシゴしてきました。
まずは先週も行った「六連星の名車展」。コメントをいただいたlancaさんとご一緒しての再訪です。
やっぱり一人で見るより語り合いながら見た方がずっと楽しいです。今回は、そんな友人同士という感じの方をちらほらと見かけました。
そしてしばらくするとご年配の友人連れっぽい方も。「おぉっ、往年のスバリストか?」と思う間もなく、エレベーターから続々と同様の方が!∑(=゚ω゚=;)どうやら本社ビルの上階でOB会か何かがあったようです。つまり、この方々が名車を作られたんですね。
そんなこんなで2時間も見学してお話してきました。
その後、秋葉原で“ふらっと”と合流し、UDXで開催されている「TRRIGER ANIMATION EXPO展」へ。「リトルウィッチアカデミア」と「キルラキル」の原画や背景画などが展示されていました。入場無料で写真撮影可という嬉しい計らい。
初期設定や原画での細かい描写など楽しませていただきました。
ここでlancaさんとはお別れ。神田まで一駅歩き、冬目景原画展へ。1期は「イエスタデイを歌って」が中心ということだったのでスルーして、「風姿十二花」中心の2期に行ってきました。
原画の迫力もさることながら、キャラと花を別々に描き、デジタルに取り込んでから花をコピペして増やしていると知って驚愕しました。待望の画集も来月発売されると告知があったので、さっそく予約しておかないと。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
お付き合いいただきありがとうございました。
1人で見るより断然楽しかったですね。
久々に秋葉原にも行けてよかったです。
来月は矢島工場の感謝祭ですが、
それ以外でもなにかイベントなどがあればご一緒しましょう。
投稿: lanca | 2015年10月19日 (月) 23時47分
こちらこそお世話になりました。
とても有意義な1日でした。
次は工場祭、そしてまた機会があれば是非!
投稿: ぶらっと | 2015年10月20日 (火) 00時25分
最終日の今日、仕事の関係で近くまで行きましたので、駆け込みで見て来ました。駆け足でしたが、ビジターセンターとはまた違った車種が置いてありましたので、なかなか楽しかったです。
投稿: 夢の助 | 2015年10月20日 (火) 23時33分
>夢の助さん
そうそう、ビジターセンターにはない車が見られて良かったですよね。
駆け込みでも、間に合ってよかったです。
投稿: ぶらっと | 2015年10月21日 (水) 00時16分