幸せの黄色い電車
花火大会に続き、2週連続でちょっと実家まで行ってきました。今回は電車で。
京急川崎で電車を待っていたら、いきなり黄色い車両がやってきました。∑(=゚ω゚=;) ※本日の写真はクリックで拡大します。はまれぽ.comで見てから気になっていた、「イエローハッピートレイン」ですよ。実家で話したら「見るだけでもラッキーなのに、たまたま遊びに来て乗ったなんてスゴイ」らしい。
京急といえば横浜に引っ越した小学生の頃から「赤いボディに白いライン」と決まっていました。
その後、窓の上下まで白いラインが広がった快速特急が登場したときも驚きましたが、コストダウンと軽量化のためでしょうか、今やステンレス剥き出しなんて車両もあるんですね。
帰りには青い車両ともすれ違いました。
さすがに快速特急のすれ違いなので、目の前を青い物体が通り過ぎるのを認識するのがやっと。写真なんか撮れるものではなかったです。
1日に黄色と青を見るなんて、何か良いことあるかな。
しかし、今回はドレミファインバーターの車両には乗れませんでした。
何年か前に乗った時に動画で音を記録したのですが、別のファイルと取り違えて消しちゃったんですよね。(><)
絶滅危惧種らしいので、なくなるまえになんとかもう一度乗りたいものです。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント