台湾のスバル2015
台湾に行くとパイナップルケーキやドライマンゴーなどを求めて東奔西走します。主な移動はMRT(地下鉄)ですが、駅からお店まで歩くことになるので、いきおいスバル車の目撃も増える訳です。
台湾のスバルたちについては過去に何度も(2010/11/4、2012/3/13、2013/10/12)取り上げてきましたが、今年の最新情報ということで。せっかくなので、写真に納められたのを全て掲載しておきます。※全ての写真はクリックで拡大します。
台湾で多く見かけるのは、。相変わらず人気のS系(フォレスター)です。
次に多いのがG系(インプレッサ)。っていうか、B系(レガシィ)なんて1~2度見たっけ?なくらいです。
インプレッサは、古いのも元気に走ってましたよ。
まぁ、ほぼS系とG系だけですね。(^^;)
しかし、今回ついにTUTTOを見ることができました!
“ふらっと”ばかりが目撃していて悔しい思いをしてきましたが、まだまだ健在なのが確認できて良かったです。
ボロボロですけど。(;;;´Д`)ゝ
番外編はトヨタ86。
86のオプションは良く分かりませんが、前後のエアロパーツは国内と共通なのかな?
本当はBRZが見られれば良かったんですけどね。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント