コミティア112
こどもの日ってことで、東京ビッグサイトで開催された「トレジャーフェスタ有明13」と「コミティア112」をハシゴしてきました。
もちろんトレフェスついでにコミティアに寄ってきたのですが、トレフェスレポートは写真整理に時間がかかるので、今日は軽くコミティアレポから。
事前にツイッターで「埼玉サンロク部」という情報を得たのが、コミティア参加を決めたきっかけだったりします。360ccの軽自動車を主題にしたイラスト集です。表紙はスズキのフロンテですが、最もページを割いているのはスバルR-2。そしてサンバーも登場します。(サンプルは作者さんのtwitter参照) 少しデフォルメされた車とキャラクターの組み合わせが良い感じです。
会場で見つけたのが「じゅうたいものと」で、こちらは360ccの軽自動車から海外のバブルカーまで、渋滞を引き起こす車たち。他には“ふらっと”が見つけてきた豆本とかポストカードサイズのイラストボードとか、戦利品は少なめです。
どうにも同人誌イベントは不慣れで、どうして良いのか困るんですよね。
表紙を見て絵が綺麗だなと思っただけで、内容も分からず買い漁るというのも違う気がするし。たまたまトレフェスの隣でやってたから行くだけでは、事前にpixvとかtwitterとかで情報を集めるような情熱もなく。(^^;)
ざっと一周してからトレフェスに戻ったら、「そこにあるものがすべて」な立体物にホッとしました。まぁ、慣れなんでしょうけど。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
じゅうたいのもと…。
シトロエン2CVに乗っていた頃は、よく渋滞させてました。f^_^;)
高速乗ると、後続車のクラクションがうるさかったです。(T ^ T)
投稿: 囃屋 佗助 | 2015年5月 6日 (水) 09時00分
「2馬力のヤツ」(by三本さん)ですね。( ̄ー+ ̄)
渋滞の素になるようなのんびりした車も良いですよね。
そんな車にクラクション鳴らすとは、なんと無粋な。(# ̄З ̄)
投稿: ぶらっと | 2015年5月 6日 (水) 23時30分