« 今さら?艦これ日記(38) | トップページ | NAVI CARS Vol.17 「マツダ×スバル」 »

2015年3月30日 (月)

ローリング☆ガールズ

新春アニメで撮り溜めたままだったのを一気に消化中なのですが、中でも思っていたのと違う方向で面白いのが「ローリング☆ガールズ」です。
ちょっと前にやっていた「魔法少女大戦」のようなご当地ヒーロー物かと思ったのですが、地域間の抗争とか政治的(?)な内容が面白いです。
そして、主人公の親世代が若い頃に聴いたという設定のロックバンドの曲が良い!

オープニングが「人に優しく」、エンディングが「月の爆撃機」、挿入歌までがブルーハーツのカバーのオンパレードです。
本編には通称「もみハン」という伝説のロックバンド「もみあげハンマーズ」が登場するのですが、モデルはブルーハーツなのでしょうか? 「ハンマー」という曲もあったしね。

そこで、また懐かしいレコードを引っ張り出してみましたよ。Tbh自主制作の「人にやさしく/ハンマー」EP、インディーズレーベルの1stシングル「リンダリンダ」、1stアルバム「THE BLUE HEARTS」、2ndアルバム「YOUNG AND PRETTY」です。
当時、TVKのミュートマJAPANやファンキートマトで紹介され、1回聴いただけで気に入ってレコード屋さんに走りました。自主制作なんで、すぐに完売しそうだったので。
まさか30年近く経って、こんな所でネタになるとは思いませんでしたよ。

今はCDで再販されているようですね。

CDの方が気楽に聴けそうですが、なんかアナログで聴く方が似合ってる気がします。
ちょうどプレーヤーを修理したところだったこともあって、久しぶりにブルーハーツを聴きまくりです。

ローリング☆ガールズがカバーしたCDも買っちゃおうかな。

(byぶらっと)

|

« 今さら?艦これ日記(38) | トップページ | NAVI CARS Vol.17 「マツダ×スバル」 »

コメント

見始めたのは良いのですが、ブルーハーツを知らない小生にはまったく見所がわかりませんでした/(^o^)\

なるほど、音楽にこんな仕込みがあったのですね。
といっても、置いて行かれたままなんですが(爆)

投稿: Algernon | 2015年4月 1日 (水) 22時48分

私はこの1週間、常に脳内でブルーハーツの曲がループしています。(^-^)

音楽ありきのアニメという感じなので、ブルーハーツに馴染みがないと厳しいかもしれませんね。
このバンドの全盛期に青春時代を送ったのは、私たちより一回り下の世代でしょうから。

ところで、これと並行して「冴えカノ」も消化中です。
コミケとワンフェスの違いこそあれ、同人活動を中心にしたストーリーは身近で楽しめます。
これは確かに今期のトップ3に入りますね。

もう一度じっくり見返したいのですが、見た分は消しちゃったのが悔やまれます。
かといって、DVD買うほどじゃ...(^^;)

投稿: ぶらっと | 2015年4月 2日 (木) 00時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローリング☆ガールズ:

« 今さら?艦これ日記(38) | トップページ | NAVI CARS Vol.17 「マツダ×スバル」 »