« セラカンナ | トップページ | ワンフェス2015冬レポート -ふらっと編- »

2015年2月12日 (木)

ワンフェス2015冬レポート -ぶらっと編-

前日の睡眠不足がたたり偏頭痛を発症してしまったため、夕方に挨拶回りを兼ねて急ぎ足で小一時間ほどしか会場内を見ることはできませんでした。知人卓と事前チェックしておいたディーラーを繋ぐ移動経路でたまたま見つけたフィギュアを中心にレポートします。
※本日の写真はすべてクリックで拡大します。

4-03-05つるぎやさんの「宇宙服少女」は、イラストサイトの絵が元だそうです。版権ものじゃないと自由度が高くて良いですね。
Wf2015w_001 Wf2015w_002
6-26-01アーニトルさんは、早くも新しい「ワンダちゃん」を立体化。水玉さんのイラストより頭身が高いので、“カワイイ”より“カッコイイ”系になりますね。“カッコイイ”でありながら、ムッチリした感じは、あずまきよひこ氏のイラストそのものです。
ところで、水玉さんのガイドブックイラスト展示を見に行くの忘れたなぁ。どこでやってたんだろう?(^^;)

Wf2015w_003 Wf2015w_004
5-09-06Cemetery Gatesさんの「アッコ・カガリ(リトルウィッチアカデミア)」。可愛い顔と躍動的なポーズがイイ! スク水を着ているかのような胸からお腹にかけての造形がちょっと残念な気もしますが、それはそれで原型師さんの思い入れがあるのでしょう。(^^;)

Wf2015w_005
7-09-17妖精の箱庭さんのお菓子擬人化「甘味、これが好き」です。「あんみつ娘」と「プリンセス・ストロベリー」というキャラですが、特に「あんみつ娘」の透明パーツの使い方が効果的でした。

Wf2015w_006 Wf2015w_007
7-19-09とっかんやさんは、ものびゃーさん原型の「玖伽~背面半身像~」と、やかちろさん原型の「アナザーブラッド 水着ver(機神飛翔デモンベイン)」という、展示に凝った造型が。ものびゃーさんの方は、背面は違った姿を見せるそうですが、ご本人不在で後ろを見せてもらうことができませんでした。(´・ω・`)

Wf2015w_008 Wf2015w_009
8-30-14オーバードライヴさんの「スレイン&アセイラム姫(アルドノア・ゼロ)」と「ろこどる」。胸像とは言え新作5体はスゴイ! そして、スレインくんの造形がひさしーさんの作風にぴったりハマっています。ひさしーさんの色を出しながら、アニメのスレインくんになっていました。今回の私のイチオシです。

Wf2015w_010 Wf2015w_011 Wf2015w_012
7-10-05女子造形部さんは、良いなぁと思った作品が3つも。ヴィネット仕立てが絶妙な「漆間乱(乱と灰色の世界)」、圧巻の「鬼灯様の部屋(鬼灯の冷徹)」、そして懐かしいところで「哀川茜(魔法使いTai!)」の三作品。うちも「まほTai!」はワンフェスでディーラーデビューする前の1997年に「沢野口沙絵」を作っていましたが、今になって新作が見られるとは驚きでした。

大雪に見舞われた昨年と違い、今回は随分と賑わっていました。
そして、海洋堂の“センム”こと宮脇社長は口を開くと「ディーラーはぬるい」「卓に直置きとか展示に気を配ってない」と言いますが、皆さん熱い造型で展示も凝っています。センムこそ何年もディーラー卓を見て回ってないんじゃないかと。(w)

最後にサンプル提出に行ったときのこと。今回のサンプル提出は前回に比べて非常に混んでいました。たまたま海洋堂の松村しのぶ氏が顔見知りのディーラーさんと話しているのが耳に入ったのですが、「こんなに混んでるのは雨が降った所為でディーラーの行動が遅い時間に集中したのかなぁ?」とか不思議がっていました。いや、そこは「艦これ」が再販不可になった所為で多数のディーラーが新作扱いにして、軒並みサンプル提出になったからだろ!と突っ込みたかったです。
どうにも海洋堂の中の人たちはズレてるんだよなぁ。ε-( ̄ヘ ̄)┌

(byぶらっと)

|

« セラカンナ | トップページ | ワンフェス2015冬レポート -ふらっと編- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンフェス2015冬レポート -ぶらっと編-:

« セラカンナ | トップページ | ワンフェス2015冬レポート -ふらっと編- »