« メルセデスは永く乗ってるオーナーに感謝の手紙を出す | トップページ | なるとひな製作記(4) »

2015年1月12日 (月)

今さら?艦これ日記(31)

先週からアニメ『艦隊これくしょん』がスタートしました。PVで爆笑してしまったので、どうなることか心配でしたが結構楽しめそうです。ただゲームを知らない人は、まったく付いてこれない作りじゃないかと思います。(^^; そしてゲームを知っている私は“正規空母×4、駆逐×2”の編成に「ボーキサイトが!Σ(゚д゚lll)」と資源の不安から動悸が激しくなりました。(笑) 別の意味で心臓に悪いアニメです。orz
もう一つ、赤城が放った矢が戦闘機に変わるところ。あの飛行機の大きさ(艦娘との比率)とか誰が操縦しているの?とか、疑問が解決しました。そうか妖精さんだったのか。(笑) じゃ~主砲を撃っているのも妖精さんなのかな。(笑)
それと提督さんは、ギャルゲーのように登場しないのですね。これは萌える。(笑) あとあと、霰&ほっぽちゃん、カモ~ン!((w´ω`w))

アニメの話で今週は終わり。f(^^; なにも進んでいませんし。もう改二に近い艦娘もいない。orz ふと気が付くと、愛宕と摩耶は改にすらなっていませんでした。せめて改にしよう。(笑)

(byふらっと)

|

« メルセデスは永く乗ってるオーナーに感謝の手紙を出す | トップページ | なるとひな製作記(4) »

コメント

普段アニメを見ない人間は、放映日を一日遅れで記憶していて見逃し後日動画で見ることになりました。1回目だと無料だからまだよかったですが。嫁は背景にも出ないことはわかってましたが学園都市風の世界観だと飲んべキャラは場違い感があるだろうなとあまり期待しないで待っています。
吹雪がちょっとあざといトンでも戦闘よりは原作の同じセリフのしゃべり方のニュアンス違いに慣れるのに時間かかるかもしれません。

追い込みで忙しい時期はアニメレビューだけでも良いと思います。あと半年以上前の話になりますがリトルウィッチアカデミアの紹介動画ありがとうございました。ダイレクトメールに埋もれてて返事が遅れまして申し訳ありません。映像の感動がありました。

投稿: あのつくひと | 2015年1月13日 (火) 13時13分

私はキャラ絵(吹雪や赤城)があまりにゲームと違いすぎて慣れません。(^^;
しかし、艤装を装着するところがあんなに格好良くなるとは思っていませんでした。戦いを繰り返すうちに改二になるんでしょうかね。(笑)

リトルウィッチ見られましたか。続編の製作もされるはずなのですが・・・。

投稿: ふらっと | 2015年1月13日 (火) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今さら?艦これ日記(31):

« メルセデスは永く乗ってるオーナーに感謝の手紙を出す | トップページ | なるとひな製作記(4) »