なるとひな製作記(4)
原型が完成しました。(;´▽`A`` ↓写真は拡大します。前回の製作記から1週間、あの後終了としたひなの下半身をガッツリ作り直しました。なると並べてみたら、随分小さかったので。(^^; そう言えば本申請が終わった時、旦那さまに「小さくない?」と指摘されていましたっけ。
第三者の指摘というのは大切だと思っています。「なぜ小さいと見えるのか」を考えるきっかけになります。それは本当に小さいのかもしれないし、他が大きいのかもしれない。大きさというより形が悪いのかもしれない。そして「何故自分にはそう見えないのか」を考えることにもなります。その試行錯誤の繰り返しですね。(^^; なにかに囚われて全体が見えなくなっている時に違う視点でものを言ってもらえるのはありがたいんですよ。たまにイラッと来ますが。(笑)
さて、時間がないと言いつつ、結局ベースを作りました。そしてオマケのプチさん(犬)まで。(笑) なにやってんだ自分。orz いつもならこれで複製作業を外注さん(旦那さま)にお願いするところですが、金魚草ネックレスの遅れで手が足りない状態。まだまだ修羅場は続きます。(笑)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント