やっぱり故障中
資材置き場に巻き込まれてしまっていた公衆電話ですが、駅の耐震工事が終わったので、また姿を現しました。
※写真はクリックでちょっとだけ拡大します。
そのまま撤去されるかと思っていたのに、設置場所を左に寄せるなど手を掛けているようです。
...が、それでも故障は直されていません。(><)それどころか、受話器は養生テープで固定されちゃってます。
もうやめてあげて。公衆電話のライフはゼロよ!\(^o^)/
(byぶらっと)
| 固定リンク
« いいなぁ、メルセデス | トップページ | 修羅場 »
コメント
かわいそうだなあ…。
治っていれば、それなりに利用価値は(少しだけど)あると思うんですよ。
電話会社から見放されたとしか思えませんね(くすん)。
投稿: MICCHAN | 2014年12月31日 (水) 09時25分
何か、トマソン?
と思ったけど、ニュアンスが違うような気もするし。
う〜ん。f^_^;)
投稿: 白鹿亭 佗助 | 2014年12月31日 (水) 17時08分
>MICCHAN
直してもらえれば、私が毎日使うんですけどね。
見放された感が強いですが、私は直る日を信じて待ってますよ。
>佗助さん
純粋階段とか無用門なんていうのも、こういう経緯からトマソン化していくんでしょうね。
さすがに電話機がこのまま壁の一部に取り込まれることはないでしょうけど。(^^;)
投稿: ぶらっと | 2014年12月31日 (水) 21時33分