« さすがメルセデス | トップページ | 今さら?艦これ日記(22) »

2014年11月 8日 (土)

ベッカライしゅんた

先日、コメントで教えたもらったドイツパンのお店に、さっそく行ってきました。
国立のお店をGoogleマップで確認したら、家から道なりで3.8km。日常の自転車での行動範囲が2~2.5kmなので、まぁ行けるだろうと。

病み上がりの“ふらっと”さんはお留守番なので、事前にホームページのメニューで食べたいパンを決めてもらって出発! 道を確認しながらでも20分くらいで着きました。Syunta_1お店の半分はイートインコーナーで、パンの売り場は狭いです。場所柄から平日の学生さん相手がメインなのでしょうか。土曜だったせいか、イートインコーナーはお客さんが一人もいませんでしたが、平日のランチ時はにぎわうのでしょう。

そんな感じなので、今日は12:00という絶好の時間なのに、陳列棚には半分ちょっとしかパンが並んでいませんでした。(><) 事前にチェックしたパンも半分は買えず。それでもせっかくなので、いっぱい買っちゃいました。Syunta_2パンはとても美味しかったです。
特に、ちょうど焼きたてだったカイザーゼンメルは良い香りで外はパリッと中はフカフカ。ソフトプリッツェルサンドもふんわりと美味しい。
今度は品揃えが整っているタイミングで行きたいです。

ところで、ホームページのメニューで美味しそうなパンに「日曜限定」というのがいくつかありました。定休日が日曜日らしいのですが、いつ行ったら食べられるの?(^^;)

(byぶらっと)

|

« さすがメルセデス | トップページ | 今さら?艦これ日記(22) »

コメント

あら、さっそく行かれたんですね。
私もきょう調布店に行きましたよ。やはり12時すぎていたので売り切れパンがあって、残念でした。
曜日限定パンも買いましたが、日曜限定のがあるなんて謎ですね。
定休日が3月から変更になっているらしいので訂正ミスでしょうね。
店が狭いけど、興味のあるパンがまだまだあって、とうぶんちょくちょく行ってしまいそうです。

投稿: MICCHAN | 2014年11月 8日 (土) 21時23分

美味しいお店を教えていただき、ありがとうございます。

なんか、11:00開店の府中のパン屋さんに慣れちゃってましたが、普通のパン屋さんなら12:00は遅い時間ですね。(^^;)
シュトーレンのことも聞き忘れたし、今回なかったパンも食べたいし、次は早い時間に行ってみたいと思います。

投稿: ぶらっと | 2014年11月 9日 (日) 21時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベッカライしゅんた:

« さすがメルセデス | トップページ | 今さら?艦これ日記(22) »