バターがない!
ニュースでは知っていましたが、本当に近所のスーパーからバターが消えるとは思いませんでした。いや、正確には無塩バターがないんだけどね。(´Д`;
昨年も同じようなことがあったと思うけど、その時は「バターはあまり使わないから、焦る必要なし(^o^)」と気にしませんでした。
しかし今年は違います!パンが焼けなくなるじゃんよ!щ(゚Д゚щ)・・・ということで、ネットでバターの買いだめです。(^^;
本当に品薄が深刻なのか、「バターお一人様1点限り」というショップが多かった。1個700~800円のバターを買うのに、送料780円とかどうだろう?Σ(゚д゚;
とりあえずお一人様5点までというショップを見つけたので、そこで買いました。これで来年まで保つ計算なので、一応安心。(;´▽`A``
ついでなので、田舎味噌とレンコンを買ってみました。ヽ(´▽`)/ そうして意味のない散財をするんだ。(笑) でも、この岩国レンコンは、ちょっと気に入ってしまった。1kg480円って安いよね。新鮮で美味しいし。凄い量なので、もう毎日レンコン料理です。レンコンの肉巻き・オリーブオイル炒め・きんぴら・・・さて、明日は何にしよう。(^^; 味噌もなかなかです。バターは別にして、また買おうかな。
意味のない散財と言えば、バターを探して“バターカッター”なるものを買ってしまいました。(ノ∀`)・゚・。 まだ使ってないので、そのレポは後日。(笑)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
バターカッター?! 想像はつくけど、使い勝手はどうなんでしょう? レポ期待してます。
ところで私はルクエのスティームロースターで相変わらずのパン作りから卒業できません。らくちんだから(^^;)。なのでバター未使用です。
余談ですが、最近パン屋さんを見つけました。www.backerei-shunta.com調布駅前と国立に本店。調布駅前にしか行ってないんですが、笑っちゃうほど小さなお店。こんどのクリスマスはここで買ってみようかと思います。
投稿: MICCHAN | 2014年11月 5日 (水) 15時46分
> バターカッター?!
無くてもいい、無くてもいい・・・と思いながらポチってしまった。(笑)
でも、きっと便利なものだと信じている。\(^o^)/
> 余談ですが、最近パン屋さんを見つけました。
うちからは国立のお店が近そうです。今度行ってみようと思います。(o^-^o)
投稿: ふらっと | 2014年11月 5日 (水) 21時17分