« 【縫ってみた-3-】座椅子カバー | トップページ | 冬ごもり »

2014年10月29日 (水)

WIT'S 1/43 レオーネRX-II

もう先月のことですが、スバル仲間からレオーネのミニカーが発売されるとの情報が!∑(=゚ω゚=;)
そのころは楽天にしか掲載されていませんでしたが、ふと思い出してチェックするとamazonさんでも予約が始まっていました。発売予定は来年の1月末で、まだ画像はありません。
代わりに雑誌やカタログから画像を載せておきましょう。Ag_1雑誌より後期型フルタイム4WDのRX-II

ミニカーのカラーバリエーションは白、青、黒らしいですが、RX-IIに青や黒はなかったはず。同じ3ドアクーペでもSTやRXなら良かったんですけどね。Ag_3カタログより前期型STとRX

ちょっとお高いですが、レオーネとあっては見逃せない。画像が出たらキャンセルする可能性も含みつつ、白を予約しておきました。Ag_2こちらもカタログより前期型RX

(byぶらっと)

|

« 【縫ってみた-3-】座椅子カバー | トップページ | 冬ごもり »

コメント

レオーネRXIIと聞いて黙ってられません(笑)。
でも、残念だなあ、私が乗っていたのは、クーペじゃなくてセダン。
当時からもクーペのほうがメジャーで、セダンの存在があまり知られてなかったような気がします。
それにしても、青とか黒があるなんて。無知とかじゃなくて、おまけというか、白だけじゃ売れないつうか…でしょうか?
私も予約しようかなあ。。。

投稿: MICCHAN | 2014年10月30日 (木) 07時05分

私もセダンGT-IIに乗っていたので、セダンの方が欲しいです。
7年前にイベントで原型が展示されたときは4ドアセダンもあったそうです。このメーカーは倒産したらしいのですが、その原型を引き継いでいるのかもしれません。
クーペが売れたらセダンも出る可能性があるのかな?

今のところamazonさんは定価表示ですが、yodobachi.comや楽天、あみあみなどは1割ちょっと引いています。amazonさんも発売が近いモデルは値引きしているので、今後の値下げに期待です。(^^;)

投稿: ぶらっと | 2014年10月31日 (金) 01時01分

ぶらっとさん、こんばんは~

>その原型を引き継いでいるのかもしれません

う~ん、そうだったら良かったんですが、残念ながら。。。
あの原型を作っていながら倒産しちゃったのは、CM'Sコーポレーションで、1/64のダイキャストモデルだったんですよね。
今回のWit'sは1/43で、しかもレジンモデルなので少量生産の可能性は逆にあるかもです。
期待しましょう。

投稿: まさみとななみのちち | 2014年11月 3日 (月) 00時47分

>まさみとななみのちちさん
ああいった原型って、資産として売却して他社が引き継いだりしないものなんでしょうか? プラモデルの世界だと、金型を引き継いだりするみたいなんですが。

ダイキャスト用の原型を型取りしてレジンで量産ということはないのでしょうか? あの原型を無駄にするのはもったいない。(^^;)

どちらにしても、4ドアには期待したいと思います。
そして、いつかは2代目AB系レオーネも!

投稿: ぶらっと | 2014年11月 3日 (月) 22時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WIT'S 1/43 レオーネRX-II:

« 【縫ってみた-3-】座椅子カバー | トップページ | 冬ごもり »