江戸妖怪大図鑑 第2部 幽霊
原宿にある『浮世絵 太田記念美術館』に行ってきました。7月1日からやっている“江戸妖怪大図鑑”を見るためです。この展覧会は3部構成になっていて、第1部:化け物、第2部:幽霊、第3部:妖術使いと分けられ、期間ごとにそれぞれの浮世絵が展示されています。本当は第1部から全部見たかったのですが、ワンフェス準備のため諦めました。orz 「行けるんじゃね。ヘ(゚∀゚ヘ)」なんて甘く考えてたときもあったっけ。(遠い目)
さて、とりあえず第2部:幽霊を見てきました。この手の展覧会なら静かに見られるかと思ったら、予想以上に人が多くて大変でした。子供に限らず外人さんもいたし。大盛況のようです。
内容もなかなか良かったです。怪談ものの舞台の一場面風な版画(役者の名前入り)もあれば、百物語の幽霊を描いてるものもありました。同じ題材でも、幽霊をはっきり描いているのもあれば、もやのようにぼやかして怪しさを表現しているものもあります。作者ごとの不気味表現が面白かったです。
入場料もお安いですし、お薦めの展覧会です。来月は第3部を見に行こうと思います。(^-^)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント