« fgとTINAMIにアップ | トップページ | 「ワンフェスあるある」を検証してみる »

2014年8月 7日 (木)

作ってみる~スペース☆ダンディー(1)

ワンフェスも終わりましたし、息抜きに購入したガレージキットを作りましょう。

5月のトレフェス有明11で購入したATELIER HIROさんのスペース☆ダンディー。BBP(バカとボンクラとポンコツ)の絡み具合が素晴らしい作品です。
ちょうどアニメ2期も放映中なので、このタイミングで作らなきゃ積みキットのまま終わりそうですしね。(^^;)

さっそくパーツチェックと洗浄から。
パーツ不足はなし。っていうか、2パーツほどダブりがありましたが、他のキットは足りてたのかな? ※写真は拡大します。Bbp_01全53パーツと多めで、思ったより無垢の重いパーツもあります。
まぁ、パーツの多さやデカさは自分のところのキットで慣れっこですけど。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

パーツ分割が面白いですね。
ダンディの上半身とか、前身ごろ・後ろ身ごろが上着を羽織るかのようなパーツ構成になっています。襟、腕、腕輪なども別パーツになっていて、最小限のマスキングで塗装できるように考慮されているようです。
QTなんか、「これは何のパーツ?」っていうくらいバラバラ。取説はパーツ一覧のみで、HPの作例を参考に作るようにとのことですが、完成写真だけで組み立て説明とかありませんよ。\(^o^)/ 足回りとかどうなってるのか見えないけど、ちゃんと組めるかなぁ?

とりあえず、ゲート取りとパーティんぐラインの処理から始めますか。

(byぶらっと)

|

« fgとTINAMIにアップ | トップページ | 「ワンフェスあるある」を検証してみる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作ってみる~スペース☆ダンディー(1):

« fgとTINAMIにアップ | トップページ | 「ワンフェスあるある」を検証してみる »