« リトルウィッチアカデミア製作記(9) | トップページ | 複製作業改革!【2】 »

2014年7月16日 (水)

複製作業改革!【1】

複製作業で辛いことの一つに、型を輪ゴムで固定する作業があります。適度な力で全体に均等なテンションを掛けるのです。これが上手く出来ないと複製品のゆがみやキャスト漏れなどを引き起こします。
でも、なにが辛いって指がボロボロになることです。夏はまだしも冬は乾燥している手をゴムで擦られるので痛いこと痛いこと。(/□≦、)Film_3その解決策をtwitterで見つけたからと言って、旦那さまが100均で買ってきたのがこちらです。Film_1_2梱包用のフィルムです。まぁ~半信半疑で使ってみることに。(^^;Film_2さて、結論から言うとかなり良いです。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
綺麗に全体にテンションがかかるみたい。鬼灯の型はゴムで作業していた時、横からキャスト漏れが始まっていたのですが、それがなくなりました。
ただ上下に巻くのは止めました。( ´・ω・`) カッターで都度穴を開けるのは面倒だな・・・と。(^^; なので縦だけはゴムを使っています。それでも大分楽です。あと、難を言えばゴミがすごく出ること。(笑) 仕方ないよね。(^^;

(byふらっと)

|

« リトルウィッチアカデミア製作記(9) | トップページ | 複製作業改革!【2】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 複製作業改革!【1】:

« リトルウィッチアカデミア製作記(9) | トップページ | 複製作業改革!【2】 »