« グレアム・ペンギン製作記(9) | トップページ | リトルウィッチ・アカデミア製作記(11) »

2014年7月23日 (水)

アメリカでのスバルの評価

今日、msnでこんなニュースを読みました。
ちょっと長いですが、掲示期間切れに備えて引用しておきます。

---(ここから引用)---

森脇稔, レスポンス, 2014年7月23日更新
スバルの中古車4車種、「10代後半のドライバーに勧められる安全な車」に選出…米IIHS

米国のIIHS(高速道路安全保険協会)は7月16日、スバルの中古車4車種を、「10代後半のドライバーに勧められる安全な車」に指定すると発表した。

IIHSが、「10代後半のドライバーに勧められる安全な車」リストを公表したのは、運転免許を取得したばかりの10代後半のドライバーに車を買い与える親が、中古車選択の際の参考にするため。IIHSは、「この種のリストを発表するのは、今回が初めて」と説明する。

米国の電話会社の調査によると、10代後半のドライバーを持つ親の83%が、子どもの最初のマイカーに中古車を購入したと回答。そこでIIHSでは、2万ドル(約200万円)以下、1万ドル(約100万円)以下、の2つのカテゴリーで、10代後半のドライバーに勧められる安全な車を選び出した。

スバル車からは、2万ドル(約200万円)以下の部門で、『レガシィ・アウトバック』(2010年モデル以降)、『レガシィB4』(2010年モデル以降)、『フォレスター』(2009年モデル以降)の3車種が選出。

1万ドル(約100万円)以下の部門では、北米専用SUVの『トライベッカ』(2006年モデル以降)が指定され、合計4車種が選ばれた。

IIHSのアドリアン・ランド所長は、「ティーンエイジャーの最初の車選びには、価格以上の重要な決め手がある。この推奨リストが、安全性を重視した車選びに役立つだろう」と述べている。

---(ここまで引用)---

親が「子供の最初のマイカーに」と購入する中古車の重要な参考になるとのこと。
免許を取って間もないドライバーは事故のリスクも高いので、何よりも安全性を重視すべきです。 安全意識の高いアメリカでこのような評価を受けるというのは、スバリストとしても嬉しいものです。

(byぶらっと)

|

« グレアム・ペンギン製作記(9) | トップページ | リトルウィッチ・アカデミア製作記(11) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカでのスバルの評価:

« グレアム・ペンギン製作記(9) | トップページ | リトルウィッチ・アカデミア製作記(11) »