金魚草のネックレス
思いつきで茶壺の蓋を結んでから、ちょっとアジアンノットにハマってしまいました。
ワンフェス前で時間が無いからあまり作れませんが、こんなのを作ったり。買ってきた鈴が小さすぎて、買い直しに行く時間がないため未完成だけど...
で、大きな気泡が入ってしまった金魚草をパテ埋めして、こんな感じで編んでみました。始めは根付けにしようと思っていたのですが、“ふらっと”のリクエストでネックレスに。
葉っぱの失敗はなかったので、下に葉っぱを付けるのは断念しました。(^^:)
ちょっと不気味な金魚草ネックレス、ワンフェス当日は“ふらっと”に着けてもらいましょう。
金魚草のアップはこんな感じ。さて、今回は初めてウレタンクリアに挑戦しました。普通のクリアでは塗装が剥げそうだったので。
我流なのでおっかなびっくりですよ。金魚草の塗装は水性アクリルですから、いきなりウレタンクリアを厚塗りすると溶けます。\(^o^)/
初めのうちは薄く吹いて、乾かしながら少しずつウレタンクリアの層を厚くしました。
24時間で完全硬化してから、今度は思いっきり良く厚塗り。編んでいる間にあちこちぶつけましたが、ウレタンクリアのおかげで塗装は無事でした。(^-^)v
上手くいくか不安だったので、ウレタンクリアはamazonさんで少量&安価なものを選択しました。
半年も放置すると自然に揮発してしまうらしいので、多少割高でもこのくらいのが良さそうです。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
いい とっても良い感じです
このネックレス ぜったおほしがる人出ますよ
投稿: ねこ | 2014年7月 9日 (水) 14時07分
ネックレスには金魚がちょっと大きいんですけどね。(^^;)
アジアンノットを編んだだけですが、完成してみると良い雰囲気になって満足しています。
これからも失敗パーツを使って、色々編んでみたいです。
投稿: ぶらっと | 2014年7月 9日 (水) 20時23分