閉店ラッシュ
“ぶらっと”の勤務先の最寄り駅には、高架下を利用した駅ビルがあります。
お気に入りのお店もいくつか入っていて、KALDIではコーヒーや輸入菓子、DONQでは食パンや菓子パンを日常的に購入していました。コージーコーナーや崎陽軒ではたまにケーキやシウマイを買ったりも。
昨年の秋頃から、高架下の耐震補強工事のために改札に近い方から順繰りに長期の閉鎖になっています。KLDIやDONQの入っている部分は2月頃から7月頃までの予定で閉鎖中でしたが、本日より毎朝お昼ご飯を買っているローソンさんが閉鎖に!Σ( ̄ロ ̄lll) こちらは11月までの予定だそうですよ。
お昼も困りますが、ここで予約した水曜どうでしょうDVDはどうなるんでしょう?アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 再来週の発売日までに確認しておかないと!
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
1月前ほど、勤務先の更衣室となりのコンビニが閉店し、数百メートル先の場所にほかのコンビニが開店しました。
閉店前はコンビニで立ち読みついでにおやつをよく買って帰ったものですが閉店したらぱったりおやつを買う癖がなくなりました。通勤先から家までにはたくさんのコンビニがあるのに。
習慣に影響を与えるコンビニ恐るべしです。
投稿: あのつくひと | 2014年6月 4日 (水) 13時28分
■あのつくひとさん
つい立ち寄ってしまう、なんとなく買い物してしまうっていうのは、正にコンビニ!って感じですね。絶妙な立地は本当によくできていると感心します。
その罠から脱出できたのは、ラッキーだったのかもしれませんね。
投稿: ぶらっと | 2014年6月 5日 (木) 23時52分