二つのパン屋さん
だいぶ前に買ってきたパンのレビュー。今更感がありますが、まぁいいか。(笑)
一つ目は神田の『三井製パン』です。 アキバに行くちょっと前にテレビで紹介されていたので、買いに行ってみました。すごく拘りを持ったパン屋さんだと言うことは、分かりました。しかし、如何せんお高い。(^^; アンパン1個が350円だし、トマト食パン1斤800円だし。オマケに普通のより小さいぞ!それで感動的な味が楽しめたなら「時々贅沢してもいいかな((w´ω`w))」ってなりますが、それほどでは。f(^^; 店内でパンと飲み物がいただけるので、散策した時に寄るには丁度いいかもです。
そしてもう一軒は中目黒の『トラスパレンテ-TRASPARENTE-』です。 ねんど会の時にランチのお店を探していて、見つけました。店内で食べられないけどね。(^^; 小さなお店で、中は一方通行状態。人がすれ違うだけのスペースがありません。そして人気らしく、お客さんは一杯でした。∑(゚∇゚|||)
ここの特徴はパンが小さいことです。なので、1個が70円とか90円なんていうのも多い。いろんな種類が買いたくなる私には大助かりです。(笑) そしてどれも美味しかった。(^Q^) パンも美味しかったし、スコーンも大満足。気軽に買いに行ける場所じゃないのが残念でなりません。そして買えなかったのですが、ここのケーキが凄く美味しそうでした。(><) 食べてみたいなぁ~。もう行く機会はないだろうと思うと、ますます食べたくなります。(^^; 今度チャレンジしちゃおうかな。(笑)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
わ〜、あんぱんが高すぎ(^^;)。
いくらなんでも…。
おいしいパンはいっぱい買いたいけど、自分のお腹のキャパを越えちゃうのがこわいですね(笑)。
あ、三軒茶屋に濱田屋というパン屋さんがありますが、いまどき珍しい対面売りです。店が狭いので押すな押すなの騒ぎです。
外見が、間口の狭いそば屋さんのようでユニークです。
美味しいです〜♪。ホームページで確認したら、三軒茶屋だけじゃなくて支店ができているみたいです。他の店がどんな感じなのかわかりませんが、とりあえず三軒茶屋店はおすすめです。
投稿: MICCHAN | 2014年4月19日 (土) 07時04分
三軒茶屋の濱田屋さんですか・・・。中目黒並みに縁がなさそうです。f(^^; でも美味しいと聞くと行きたくなります。忘れず覚えておこう!
同じ系列の満なら日暮里のecuteで買ったことがあります。ここも人気でしたよ。成田空港に行く途中の車内で食べようと買った記憶が・・・。そういえば美味しいパン屋さんでした。
投稿: ふらっと | 2014年4月20日 (日) 01時27分