リトルウィッチアカデミア製作記(2)
久々の制作記。orz どんよりした気持ちでお届けしますぅ。
前回の身体に服と靴を盛ってみたのが、左の写真です。この後、どっぷりドツボにはまりました。orz
「あれ?ちょっと違う」→「ここかしら?(折ってつなげ直して)」→「やっぱそこじゃなくてこっちだ」→「いや違う。こっちか?」とやっているうちに、すっかり分からなくなってしまいました。つД`)
こうなると作り直した方が早いかも・・・。しかし、さすがにその勇気が持てず、洋服を削って手・足・胴体をバラバラにして、ポーズ決めまで戻りました。腕だけは新しく作り直して。(´Д`; 今はこんな感じ。これで上手くいけるのか・・・自信がないなぁ。とは言え、本申請までの日数を考えるとこれで進めるしかありません。予備申請の許諾も降りてるし。いや~毎度のことだけど、苦戦してますよぉ~。(笑)
ちなみに男性フィギュアは、断念しました。(;´▽`A`` ネタをばらせば、『乙嫁語り』のアゼル兄さんです。6巻の兄さんがすごくカッコ良かったので作りたくなったのですが、自分の技量では全然歯が立ちませんでした。もう顔が・・・オルメカ文明になってツタンカーメンになって・・・笑いしか出ませんでした。(笑)
さらにもう一点申請している方は、予備申請の許諾が出ていたり。ヤバイなぁ~。(^^; 作んなきゃダメかなぁ~。(おいおい)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
アゼル、見たかったな。あの特徴があるよでないよな顔だちは難しいですよね・・・しかも民族衣装だし。
しかし!また別の男キャラでの再挑戦に期待しています。ふらっとさんは、鬼灯様みたいな、線の細いシュッとしたキャラが相性よさそう・・・と勝手に思っています。自分の中では、これから先の方向性が一番楽しみなモデラーさんですから!リトルウィッチアカデミアも期待大!です。
投稿: TK | 2014年4月18日 (金) 20時55分
アゼルじゃないです。えせツタンカーメンです。orz
あの民族衣装もね、私が作ると昔ニューヨークあたりで見かけた毛皮のコートを着たマダムみたいになっちゃうんですよ。o(;△;)o ホント、もう大爆笑。orz
ちょっと頭冷やして、また別の男キャラに挑戦します。(^^;
投稿: ふらっと | 2014年4月18日 (金) 21時22分