« WF2014W終了 | トップページ | 2014冬レポート~ぶらっと編~ »

2014年2月10日 (月)

WF2014冬レポート~ふらっと編~

前日の大雪のおかげで、なんとも大変なイベントになりました。一週ずらしてくれたら、雪遊びだって雪見酒だって出来たのに。残念ですわ。(-ε-)
さて、一応通常通りの参加が出来た私たちですが、会場をゆっくり見て歩くことは出来ませんでした。体力的にちょっと。(^^; と言うことで、本日は“ふらっと編”のWFレポです。
本日の写真はすべて拡大します。

■6-23-07 CAROLS ■4-09-13 あそぶね
Wf2014w_04 今回、鬼灯さまは多かったと感じたのですが、自分も作ったから目に付いただけでしょうか。(^^; リアル系では左の作品が力作でした。龍が凄すぎ!そしてデフォルメでは右のがとても良かったです。ヴィネットの構成や表情とか。金魚草もちゃんといて、最強ですね。(笑)

■8-15-14 やまね堂 ■7-21-13 そうるいっと
Wf2014w_05 『進撃の巨人』も多くて、女性にパラダイス!って感じ。(笑) そんな中で‘やまね堂’さんのリヴァイ兵長は迫力でした。
さりげなくポツポツ見かけたのが『神様はじめました』です。‘そうるいっと’さんのチビ巴衛はカワイイ中に巴衛のふてぶてしさ(おいおい)みたいなものがちゃんとあって、素晴らしかったです。

■7-10-06 TKのハコニワ ■6-19-06 たまぴよ
Wf2014w_06 お友達のTKさん。今回は版権許諾が下りず参加の危機に遭いながらも、そこから巻き返しで製作されて、ちゃんと販売もされている最強原型師さんです。ガランスさん、とても可愛かったです。
‘たまぴよ’さんはキツネ繋がりじゃないけど、その可愛さに目を奪われたオリジナル作品です。色が付いてないのが残念ですが、ポーズとか足下のキツネとか良かったなぁ~。

■4-13-16 八音式
Wf2014w_07 ネットで見て、実物見るのを楽しみにしていた『貴婦人と一角獣』です。しかし、こちらも色が・・・。orz 残念。どこかで色つきが見られるといいな~。

■8-27-02 SPICE ONINGYO han
Wf2014w_08 これ楽しそうで目を惹きましたね『百鬼之図・ツクモガミ シリーズ』。いいな~とマジマジ見ちゃいました。

今回、すべてを手荷物で持ち込んだので、それだけで燃え尽きた感もありますが、いろいろ勉強にもなりました。一番は「男性キャラは難しい。(ノ∀`)・゚・。」だったかも知れませんが。また夏に向けて頑張りたいです。

(byふらっと)

|

« WF2014W終了 | トップページ | 2014冬レポート~ぶらっと編~ »

コメント

路線を誤って1時間以上歩き、会場には二時半着でしたがとりあえず来てお会いできただけでもよかったです。総武線は午前中から動いてたんだからもっと早く来て幕張から歩けば少しはましだったかもしれません。それでも私は20キロの荷物をもって雪道を歩いたわけではなかったので本当にお疲れ様でした。今回だけでしょう、たぶん。

今回は艦これ造形見学が主な目的でしたが、レポートに上がっている中でも見落としがありました。時間切れで。艦これはまりはメジャージャンルというより元ネタ込みの萌え特性を詰め込んだようなキャラがいたのが大きいです。これからもバラエティ豊かな造形を見たいものです。
しかしジャンルの大きさに限らず造形がほとんど出ないようなマイナーキャラばかりに夢中になるのは困ったものです。まあそのキャラの公式グッズはあったからそれで気をまぎらわしましたが。ということで頑張れ男造形です。

投稿: あのつくひと | 2014年2月11日 (火) 08時29分

あのつくひとさんもお疲れさまでした。時間はさておき無事お会いできて良かったです。(^-^)
艦これは版権申請数NO.1と言うことで、数が多くて楽しかったことと思います。イチ押しキャラがなかったのは残念ですけどね。(^^; 当分ブームは続きそうですから、次はきっと・・・!
男造型は苦しみましたが、楽しかったのもありますから、次回も頑張りたいと思います。

投稿: ふらっと | 2014年2月12日 (水) 21時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WF2014冬レポート~ふらっと編~:

« WF2014W終了 | トップページ | 2014冬レポート~ぶらっと編~ »