鬼灯さま製作記(6)
遅れに遅れている複製作業です。この前の日曜にはテストショットだったはずなのに・・・。orz今回からこんな感じで型の写真を撮っておくことにしました。なんどやっても失敗するので、写真とメモを残すことに。と言うのも、やっぱり粘土埋めを失敗しましてね。一部型の作り直しです。(つд⊂) この進歩の無さに我が事ながら腹立たしいやら、情けないやらで。(^^;
一見上手く行っているようですが、埋め方が正しければ回避できた気泡欠けなどがあるのですよ。このデカイ金魚もそうです。顔の方にランナーを作りたくなくてそっちを上にしましたが、おかげで唇や頭に気泡欠けが出来てしまいました。orz 顔を下にして横からキャストを流せば問題なかったんだなぁ~きっと。どうして最初にそう思わなかったのか・・・。
と、まぁそんなことを反省したりしていますが、出来る分の複製は進めています。あぁ、急がないと・・・。(´Д`;≡;´Д`)(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
> どうして最初にそう思わなかったのか・・・。
あぁ…、なんかもう一人の自分がいるような(汗
フィニッシャーとしては『気泡欠けなら自分で埋めてみせる!』って思います。でも、複製する側に回ると『しっかりと』になるんですよね。無理のない範囲で頑張ってください~
投稿: SMZ | 2014年1月30日 (木) 19時57分
にゃんぱす~♪(*゚▽゚)ノ
自分の中に「まぁ~なんとかなるだろう」といういい加減なところがあって、それがやり直しという結果になっているように思っています。
さすがに今回はかなり反省しました。f(^^;
やっぱり学習しないと・・・。
WF当日、元気な姿で会えるように祈っていてください。(笑)
投稿: ふらっと | 2014年1月30日 (木) 23時30分