« フィギュアの教科書 | トップページ | サカサマのパテマ »

2013年11月 6日 (水)

作ってみる~スミロ丼(1)

原八さんの本を紹介した後は、“模型塾のマスコットキャラ(?)”サーベルタイガーくんを作りましょう。ヽ(´▽`)/ 本当はこの前の“落語サーベルタイガーくん”もあるのですが・・・。(^^;
Stiger_1 まずはパーツ確認。全部で5つというお手軽キットです。
Stiger_2 ランナーから切り離し、離型剤を洗い流したところです。これだけでもう完成が見えてる感じがする。(^▽^)
Stiger_3とは言え、手流しの運命とも言える気泡欠けも。せっかく色キャスなので、この地を生かしたいのですが・・・。まぁ、ちょっと考えましょう。如何せん、原型制作の合間にやるので、あまり時間が掛かることは出来ないし。手間取るようなら、モリモリでざっと埋めて、サフを吹いてしまいましょう。(^^; さぁ~キット制作の時間です!

( byふらっと)

|

« フィギュアの教科書 | トップページ | サカサマのパテマ »

コメント

うわああ気泡すいません…orz

それにしても自分の作ったものを人様が作ってくださるというのは本当にディーラー冥利に尽きます。
ありがとうございます。

製作日記楽しみにしてます!

投稿: かめ | 2013年11月 9日 (土) 01時31分

気泡は手流しの運命ですから、仕方ないですよ。
私のキットにもたっぷりと・・・。f(^^;
楽しく作ってますよぉ~。(^O^)/
また進捗をアップしますね!

投稿: ふらっと | 2013年11月 9日 (土) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作ってみる~スミロ丼(1):

« フィギュアの教科書 | トップページ | サカサマのパテマ »