先週の台風でモッコウバラの枝が折れました。(><)
折れたと言っても完全にポッキリではなく、表皮が裂けて枝の自重を支えられなくなった感じです。
まぁね。元々繁って大変なので、折れたところから切ってしまえば良いのですよ。
しかし、今年はせっかく植木屋さんに刈り込んでもらったので、次の花の時期をなるべくこのまま迎えたい。
幸い、1週間経っても枝の先が萎れてくることもないので、中の組織は生きている様子。そこで、添え木をして園芸テープを巻いて補強し、しゅろ縄で吊ってみました。
なんでしょう、まるで骨折治療のような。(^^;)
さて、来年の初夏を無事に迎えられますやら。
(byぶらっと)
コメント
本当に骨折みたいですが これで 来年素敵な花が咲いてくれると良いですね
うちは 雨が少なくて調子の悪かったむくげが台風で根本からぼっきりとお亡くなりになってしまいました
投稿: ねこ | 2013年9月23日 (月) 11時06分
■ねこさん
植木屋さんの成果を確認したかったのもありますが、ネタ半分で治療してみました。(^^;)
むくげは残念でしたね。
Wikipediaさんによれば剪定に強いらしいですが、また元気になってくれないかな?
投稿: ぶらっと | 2013年9月23日 (月) 21時18分