« ソニータイマーをリセット | トップページ | 妖精さん製作記(7) »

2013年5月 7日 (火)

イーナ製作記(4)

初めて組み立てました。(おいおい) 写真は拡大します。
ina_08 そこら中ガタガタ・ボコボコなのは、今は目をつぶっていましょう。
・・・というか、つぶってください、お願いします。(ノ∀`)・゚・。

最後まで悩んだのが“イーナをどうやって浮かすか”です。シーサからイーナの姿に変身するところを作りたかったので、浮いてる感じにしたい。しかし、イーナの後ろ髪はとても重いのですよ。orz 片足に細い軸打って固定するのは無理だし、かといって後ろ髪に軸を立てるのはかっちょ悪いし。結果、シーサの周りにエフェクト・パーツを追加し、足の下にはエフェクトの柱のようなモノを置いて、太い軸が打てるようにしました。これに決めて作り始めたのが、5月3日でしたっけ。(^^; それでよくトレフェスに逃避するよね、自分。(笑)

とりあえず、本申請は出来ました。版権が下りるかは分かりませんが、5月中に原型完成目指して行こうと思います。

(byふらっと)

|

« ソニータイマーをリセット | トップページ | 妖精さん製作記(7) »

コメント

可愛い!
エフェクトパーツいい感じですね♪
後ろ姿がとっても気になります。

投稿: 猫柳 | 2013年5月 7日 (火) 21時07分

ありがとうございま~す。(^▽^)
エフェクトパーツは、クリアで抜きたいと思っています。
後ろはねぇ~(^m^) でんでん太鼓が4つ並んでる感じ。
次の製作記では写真載せましょう。

投稿: ふらっと | 2013年5月 8日 (水) 20時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イーナ製作記(4):

« ソニータイマーをリセット | トップページ | 妖精さん製作記(7) »