妖精さん製作記(7)
久しぶりの妖精さんです。しかし、キャラ自体は前回からなにも変わっていません。単にヴィネット風に小物を追加しただけ。r(^ω^;)))
写真は拡大します。 12体あった妖精さんから9体をチョイス。お菓子をあれこれ作ってみましたが、どうも華やかさがありません。orz もう少しなんとかならないか、考え直してみようかな。(--; ・・・って、これで本申請しちゃったんだけどね。(^^;
出来ているのをいいことに、9体セットなんて無謀なことしちゃって・・・。磨いて複製することを考えると地獄だよ。(´Д`; 今回「準備は全部自分一人でする!」と誓いを立てたのに、あっさり撤回しそうだな。(笑) こちらも5月中に原型完成目標で!\(^o^)/
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
奥さん、そのぐれえの複製量でビビってちゃあいけません。こちとら軽~くシリコン10缶オーバー予定ですぜ、へへへへへ。「うしとら」「乙嫁(の馬)」等々のバカ複製フィギュアを作りすぎて、使うシリコンの量基準がおかしくなっちゃってます、自分。
投稿: TK | 2013年5月 8日 (水) 12時58分
変身イーナちゃんもだけど、妖精さんも独特の世界観があってかわいいです。完成品が楽しみです。
なんだか他ディーラーさんのケーキの上に乗った魔法少女を思い出しました。申請外の部分の飾り付けなんて後からどうとでもなると思います。
投稿: あのつくひと | 2013年5月 8日 (水) 13時12分
■TKさん
全てにおいて男前すぎですよ、TKさん。(笑)
私に10缶オーバーな日が来ることは決してない!けど、もう少しTKさんを見習って男前になりましょう。
これくらい一人でやるぞ!(^o^)/
■あのつくひとさん
イーナの方は今の感じで行けそうです。問題は版権が下りるかですね。許諾実績がない版元さんなので。(^^;
妖精さんは、もうひとつヴィネットとしてのまとまりに欠けているように思っています。
変更はお菓子部分だけ(のつもり)なので、もうちょっと考えて行こうと思います。
投稿: ふらっと | 2013年5月 8日 (水) 20時23分