メガネ新調
メガネの重さで耳が痛くなるのに我慢できなくなってきたので、軽いメガネに買い替えました。
まずは自宅から一番近いZoffに行ってみたのですが、若い人でごった返す店内の落ち着きのなさに辟易。(--;) フレームのデザインも若者向きで、自分が掛けられそうなものはだいぶ限られています。
そして、そのどれもが「Made in KOREA」。\(^o^)/ なんか日本製品をボイコットしている国の製品を買うのは抵抗があってねぇ。(^^;)
で、鯖江モデルを推している「眼鏡市場」に行きました。やっぱ日本製だよね。(^-^)v
安売り用のフレームなんでしょうけど、それでも鯖江の職人さんが作っているという満足感があります。
重さも今までの22.8gから15.1gと7割弱に! これで重量から来るストレスも3割減になるかな? 一緒に“ふらっと”もメガネを新調。
こちらは軽さが売りの「g-loop」(Made in Vietnam)。レンズ込みで10gを切る軽さです。
そして、アンダーリムですよ。最初は勧めても「いやだよぉ」とか言っていたのに、気が付くと購入候補に。(^m^) お店の人にもオススメされて、結局買ってしまいました。オタク的に「狙いすぎ!」と言われそうですが、まぁ遊び用ってことで。(^^;
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
あるぢゃ@メガネは拘りますよです(笑)
私は好きなメガネフレームのブランドが有って、そこの直営店に行っては買って来てます。手間はかかりますが、メガネは顔の一部なので、ココだけは譲れません(爆)
とは言え、ガンズが強くなって来て、量販店でお手軽にと思って出かけて行ったのはいいのですが、私はド乱視なので、お医者様の処方箋が必要と言う事で、肩を落として帰って来てしまいました。
投稿: Algernon | 2013年4月 6日 (土) 22時25分
>オタク的に「狙いすぎ!」
さすがよく解っていらっしゃる(笑。なんだかんだで最終的にそこにいきつく。そこにシビれるあこがれるぅ!
実際のところ、そこまで気にする方はいらっしゃらないと思いますので、気にせずご活用ください~。多分、気にしすぎです
投稿: SMZ | 2013年4月 7日 (日) 07時25分
■あるぢゃさん
お気に入りのブランドとかお洒落ですね。
私は毎回どれにしようか悩んじゃいます。(^^;)
私も乱視ですが、処方箋が必要なほどではないです。
そして、まだ遠近両用のお世話にもならずに済んでます。
眼鏡が必要なこと自体は不便ですが、お手軽に作れてるのでマシですね。
投稿: ぶらっと | 2013年4月 7日 (日) 21時47分
■SMZさん
>そこまで気にする方はいらっしゃらないと思いますので
ですよねぇ~。(^^*
そーゆーこと言うから、逆に気恥ずかしくなって選べないんですよ。
って、選んでるけど。(笑)
しかし、本当に軽くてラクです。慣れるまではうっかり壊すんじゃないと不安な気持ちでいっぱいですが。(笑)
投稿: ふらっと | 2013年4月 7日 (日) 21時57分