そろそろ満開♪
今年は開花がどの花も早いですね。
本日の写真はどちらも拡大します。
クレマチスもあっという間に満開です。花付きも昨年と同じくらいでなかなか美しいのですが、如何せん株が成長しません。
肥料かな?切り戻しかな?よく分かんないね~。f(^^;
以前、近くに植えたツルバラを抜いてから、本当に花付きは良くなったんだけどね。
そのバラは、残った根から新たに芽が出て大変です。
「もういいのに・・・(´Д`;」と思っても、出るわ出るわ。バラって雑草並の強さですね。
さて、この時期一番の見どころは、モッコウバラです。
放置しているモッコウバラは、もう妖怪のようになってます。(笑)
自分ではどうすることも出来ないと諦め、業者に剪定を依頼する決意をしました。この野放図な花付きを楽しめるのも、今回が最後・・・のつもり。
豪華な見栄えで散歩している人には好評ですが、さすがにもう家主は悲鳴を上げていますので。(笑) 剪定の勉強をさせてもらって、来年からは形良く・花もりっぱなモッコウバラに変身する予定です。
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
モッコウバラの写真を見ていたら子供のころに住んでいた家からも見えるような近くの都営住宅の林に生えていたピースバラを思い出しました。これほどこんもりしていなかったかもしれませんが。
モッコウバラは野バラだからさらに生命力があるんでしょうね。
投稿: あのつくひと | 2013年4月19日 (金) 21時34分
ピースバラのような大輪系だと、大きく育ったら豪華でいいですね~。
モッコウバラがこんもり咲いているのが綺麗だと思ったから植えたので、これはこれで満足なのですが・・・。
いや~この生命力は予想外でした。(笑)
投稿: ふらっと | 2013年4月20日 (土) 20時25分