サンバーあれこれ
先日ネタにしたものの在庫切れで買えなかったチョロQですが、毎日ちょっと入荷しては売り切れというのを繰り返しているようです。
日々再入荷はあるので、在庫が復活したタイミングならプレ値じゃなくてもamazonさんで購入可能。ってことで、とりあえず在庫復活のタイミングを捉えられた青サンバーをゲットです。 そうしたらamazonさんに「コマーシャルビークル」を一緒に買いませんか?とお勧めされたので、素直にポチっと。
発売時、どなたかのblogで紹介されていたのですが、「本屋で内容をチェックしてから」と思っているうちに忘れてました。\(^o^)/ 1年以上経って、結局内容を確かめずに発注ですよ。何やってるんだか。(^^;)
しかし! この雑誌は当たりでした。1ページ目から半分強がサンバー特集(後ろはモーターショーの商用モデル特集)で、カタログを使って歴代サンバーが紹介されています。それだけでなく、ベースとなった360や「荷台繋がり」でブラット、サンバーの拡幅版ドミンゴなども取り上げるあたり、よく分かってらっしゃる。(^-^)
もっと早く買っておけば良かったですよ。売り切れる前にナイスなタイミングで勧めてくれたamazonさんに感謝。普段は煩わしい「この商品を買った人は...」も、今回ばかりは役に立ちました。
さて、BRZの方も在庫が復活してるので、折を見て発注しないと。
でも、チョロQを手にとって自分の造形に迷いが出るのもイヤなので、その前に「デフォルメ・スバル BRZ」の制作を再開しておきたいところです。
今の時点で気になっているのが、リアの厚みがありすぎること。トランクとバンパーを上下から1mmずつくらい削って薄くする予定。その辺までやったら、市販のチョロQと比較してみたいな。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント