« ミッフィーのエコバッグ | トップページ | Sake from Japan製作記(7) »

2012年12月23日 (日)

Vallejo(ファレホ)の塗料

筆塗り用の絵の具は、TURNERのアクリルガッシュを使ってました。どこでも売ってるし、色数も豊富。しかし、少し不満もありました。粒子が粗いとか艶が出しにくいとか・・・。ニスやリターダーも使ってみたけど、今ひとつだったんですよね~。(^^;
そんな時友人にVallejo(ファレホ)のインクを勧められました。
Vallejo 「そのうち試すか~」と何色か買っておいたら、友人がクリスマス・プレゼントに送って来てくれて・・・。∑(゚∇゚|||) 使う前から“Vallejo長者”です。(笑)

さて、使い心地です。
既に液体なのがいい!濃度は水で調節できるし。のびが良く、乾きもアクリルガッシュよりゆっくり。乾いてから2~3回塗ると、筆ムラもなくなります。隠蔽力もありますね~。さすがに下地が黒だったところはちょっと・・・。(^^; 仕上がりは、ほどよく艶もあります。なるほど、これはいいかもかも~。o(*^▽^*)o
とても気に入ったので、少しずつTURNERから移行していきましょう。今までの資産がありますから、いきなり全てを変えることはできませんし。(^^;
さて、彼女に感想と、お礼のメールをしなくちゃね。(。・w・。 )

(byふらっと)

|

« ミッフィーのエコバッグ | トップページ | Sake from Japan製作記(7) »

コメント

感想レポートありがとうございます。総合的に高評価ですね。私も試してみます!タイプは「モデルカラー」の方がいいのでしょうか?それともよい色があれば、それを選ぶのが無難ですかね~。

(それとワンフェスの準備が進んでいるようで何よりです)

投稿: えすえむぜっと | 2012年12月24日 (月) 10時07分

使用感は人それぞれでしょうが、私はとても気に入りました。
タイプは「モデルカラー」か「ゲームカラー」ですかね。
欲しい色を選べばいいと思いますが、
色数が多すぎて選びにくい。(^^;
お店では専用の薄め液も薦められましたが、水で十分ですョ。

それと・・・
WF準備が進んでいるように見えますか?
本当に見えますか?(半泣き)

投稿: ふらっと | 2012年12月24日 (月) 14時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Vallejo(ファレホ)の塗料:

« ミッフィーのエコバッグ | トップページ | Sake from Japan製作記(7) »