言吹展
今日から始まった「言吹展」に行ってきました。
コトブキヤが60周年を記念して開催している、コトブキヤの歴史を振り返るイベントです。
会場の真ん中に、コトブキヤの歴代商品が年代順に展示してあり、周囲には年表が掲示されています。
年代毎に懐かしい商品もたくさん。特にグインサーガや吸血鬼ハンターDのコールドキャストとか、当時は高くて買えなくてねぇ...。(´・ω・`) 今になって現物が拝めて良かったです。
ガレージキットといえば海洋堂が有名ですが、地味ながらもコトブキヤも負けていませんよ。願わくば、“創業の地”立川に復活してほしいものです。
言吹展の開催期間は非常に短く、来週の日曜で終わってしまいます。興味のある方はお早めに! 会場では「コトブキヤ歴史帳」という小冊子ももらえますよ。
さて、今回は数カ月ぶりの秋葉原だったのですが、毎週のようにアキバに来ている友人に連絡したら、やっぱりいましたよ。さっそく合流して、色々と案内してもらいました。そちらのお話は、また明日。
ところで、彼は本当に大阪に住んでいるのか、そろそろ疑っても良い頃かと。(^^;)
最後に、アキバを駆け抜けた名車を。
※こちらの写真はクリックで拡大します。
目の前を一瞬で通過しましたが、その先の信号で引っかかったので何とか後ろ姿を激写。いきなりダッシュで消えた私に、友人は相当ビックリしたようですが。(^^;)
そうそう、良い機会なのでこの車のデザインがどれだけすぐれているのか分かる記事を紹介しておきましょう。
SUBARU Philosophy「アルシオーネは、まったく新しい走りの世界をトップレベルの空力性能で実現」
決して三角定規で線を引いただけのデザインじゃないんですよ!
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
おお! このアルシオーネ、KIT製のサファリラリーで使っていた「BL-1」というホイールを履いていますね。
かなり「通」な方が所有していると推察できますな(笑)
投稿: Algernon | 2012年11月11日 (日) 10時45分
■あるぢゃさん
その場では撮影に精一杯でしたが、帰宅後に写真を見たらホイールは良いしボディも綺麗で驚きました。
投稿: ぶらっと | 2012年11月12日 (月) 00時01分
ピカピカですね
綺麗な個体
大事にされてるんですね
VR/B型のようです
おそらく、以下の情報の車と同一のものと思われます
▼Detachment801さん
http://afosi.exblog.jp/15605478/
この時は気づきませんでしたが、確かにビッグライト履いてますね
断片的な情報を積み上げていくと精度が高まりますね
ありがたいことです
それにしても、ぶらっとさんはアルシオーネをよく目撃しますね
自分なんか、仲間以外のを見たことないですよ
うらやましい
投稿: ぼつ | 2012年11月17日 (土) 15時47分
■ぼつさん
ホイールもナンバーも同じなので、同一個体で間違いないですね。
ピカピカだし、てっきりXAVIさんのメンバーかと思って深追いしませんでした。信号待ちしている間に駆け寄って、こちらの連絡先でも渡せば良かったです。
もし同じ個体をもう一度見かけることがあれば、その時こそ。(=゜ω゜)ノ
投稿: ぶらっと | 2012年11月17日 (土) 18時07分